
最近、秋田に来てから、温泉はたくさん行っていますが、そういえばスパに行っていない・・ということに気が付いてしまいました。やはり温泉がたくさんあるからか、スパは少ない・・・。けど、横手に良いスパを見つけました!「 クォードインyokote 」というビジネスホテルの中に、立派なスパがありましたので、ご紹介をさせていただきます。
クォードインyokote 内にあるリフレッシュ・スパクォード。岩盤浴もあり穴場です!
横手と言えば、メロンパンで有名なフレンド―ル。
TOHOKU_LIFE
秋田県横手市にある超人気店「フレンドール」の メロンパン 。ふわっふわで何個でも食べられます。お店に行くと、大量に陳列されている メロンパン がすごいスピードで売れていく光景に驚きを隠せません!!「こんなに […]
こちらのメロンパンをたくさん買い占めた後、その足でスパに行くことが多いです。最近は、メロンパン→スパのコースに加えて、ラーメン屋さんも経由しております。
TOHOKU_LIFE
ラーメンは好きなのでよく食べますが、その中でも特に好きなのは海老!海老味があるとだいたい頼みます。海老ラーメンの中で一番好きなのは、北海道の一幻。その一幻に匹敵するのでは?と思うラーメンを秋田で見つけてしまいまし[…]
TOHOKU_LIFE
2023年1月に横手市にオープンした「 Ramen Ao (ラーメン アオ)」すでに行列だと噂を聞きつけたので、さっそく食べに行きました!行列におびえて早めに着きましたので1番をGET!ただ、噂は本当で、本当に行[…]
スパがあるのは「クォードインyokote」というホテルの中です!
クォードインyokote
横手駅西口から徒歩10分程度のところにあるビジネスホテルです。この中にスパがあります。ホテルに入ると、フロントとレストランがありますが、そこを素通りして右側へ進むとスパが現れます。

清算はすべてこの中でできるので、ホテルのフロントは素通りで大丈夫です。こちらはスパの他にもフィットネスがありますので、フィットネスに通っている人もこの入口を使います。
リフレッシュ・スパクォード
こちらのスパにあるのは3つ。
①チムジルバン
②かまくらドーム型サウナ汗蒸幕(ハンジュンマク)
③人工炭酸泉のお風呂
それぞれ見てみましょう!
①チムジルバン
私がこちらのスパで一番長く滞在するところは、断トツで岩盤浴!岩盤浴はダイエット、むくみ解消、デトックスに効果があります!
「チムジルバン」は「韓国式低温サウナ」と言われています。正確に調べたら違うかもしれませんが、まぁ日本でいう岩盤浴です!ここが超穴場。東京とかだと隣に知らない人がいて窮屈だし、なんだか気になりますが、ここはあまり人がいません!!いたとしても自分以外に3~4人で、全く窮屈に感じません。
ありがたいことに2種類のチムジルバンがあります。ちなみに秋田県内初のチムジルバンだそうです。

どちらも温度は50℃程度ですので、サウナが苦手な人でも入れるかと思います。専用着を着て入るため、男女共用です。漫画も用意されているので、中で読むことができます。私はここでカイジにはまり、面白すぎて、家に帰ってスピンオフの「中間管理職トネガワ」を大人買いしてしまいました。


すっごいおもしろい。カイジを読んでなくても面白いけど、読んでると倍面白い。ぜひ読んでみてください。香川さんで実写化してほしい。
話が逸れましたが、各岩盤浴の特徴です。
黒ヒスイ美房
中国の薬物書「本草綱目」には、胃の熱を取り除き、イライラを緩和し、毛髪と五臓を養い、心を安定させ、血行を良くし耳や目の働きを高めるとあります。
また、その昔中南米に住むインディオ達が、脇腹にあてて、治療用懐炉として使用していたため「腎臓の石」としても知られていました。
リフレッシュ・スパクォードHPより

どうやら、美肌効果が期待できるそうです。

岩塩美房
岩塩美房には、ヒマラヤ岩塩を使用しています。大量の岩塩が空気中に発するマイナスイオンで、酸化した人体をアルカリ性に中和して細胞内に酸素と栄養素を吸収しやすくする神秘の岩です。空気中に発せられた岩塩のミネラルを全身で吸収し体内で作用するため、汗や老廃物をスムーズに、しかも大量に排出します。そして、体内の酸化防止、解毒消炎作用などで、リウマチ、神経痛、皮膚病予防、婦人病予防、美容、ダイエット効果、などに効果があるといわれ、アンチエイジング(若返り)をサポートします。
リフレッシュ・スパクォードHPより

こちらは発汗効果があるようです。

チムジルバンの入り方
一般的には、10~20分程度中でごろごろして、外にでて10分程度休むを3回くらい繰り返すのが良いとされています。サウナと比べると暑くないですが、汗はびっしょりです。
チムジルバン 利用料金
こちらに入るには、スパの利用料金+チムジルバンの利用料金500円を支払う必要があります。この500円には、専用着、フェイスタオル、バスタオル、敷バスタオル、ウォーターサーバー利用用のコップがついているので、かなりお得かと思います。コップのおかげで水も飲み放題です。なのでここに行く時は手ぶらで行くことができます!
②かまくら型 汗蒸幕(ハンジュンマク )
これはサウナ。男女それぞれの浴室にあるので、スパの利用料だけで利用できます。これも秋田県内初らしいのですが、まぁ普通のサウナ笑。90℃くらいです。


③人工炭酸泉
またこれも秋田県内初の人工炭酸泉。お風呂に入ると細かい気泡が身体につきます。お湯の温度はちょっとぬるめで、ゆっくりと長めの入浴が推奨されております。また、お湯からは硬度分を完全に除いているらしく、敏感肌にも優しい軟水となっているそうです。
クォードインyokote 予約
私は今まで日帰りでしか行ったことがありませんが、ホテルに泊まることもできます!
【楽天トラベル】でクォードインyokoteを予約する
【じゃらん】でクォードインyokoteを予約する

【一休】でクォードインyokoteを予約する

※ただ予約するだけでなくハピタスを経由して予約すると、ハピタスのポイント+それぞれのサイトのポイント+クレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめです。私はいつもこのようにポイントを貯めております。詳しくは下記記事をご参照ください。
TOHOKU_LIFE
「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできないか[…]

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
秋田県横手市にある超人気店「フレンドール」の メロンパン 。ふわっふわで何個でも食べられます。お店に行くと、大量に陳列されている メロンパン がすごいスピードで売れていく光景に驚きを隠せません!!「こんなに […]
TOHOKU_LIFE
ラーメンは好きなのでよく食べますが、その中でも特に好きなのは海老!海老味があるとだいたい頼みます。海老ラーメンの中で一番好きなのは、北海道の一幻。その一幻に匹敵するのでは?と思うラーメンを秋田で見つけてしまいまし[…]
TOHOKU_LIFE
2023年1月に横手市にオープンした「 Ramen Ao (ラーメン アオ)」すでに行列だと噂を聞きつけたので、さっそく食べに行きました!行列におびえて早めに着きましたので1番をGET!ただ、噂は本当で、本当に行[…]
TOHOKU_LIFE
とっても奇妙なお菓子を買ってしまいました。何かというと、 幼虫チョコ 。前からInstagramや雑誌では見ていたのですが、虫が嫌いな私は避けて通っていました。ただ、この奇妙なお菓子を販売している「小松屋本店[…]
TOHOKU_LIFE
秋田県にも紅葉の名所は色々とありますが、今回紹介するのは イチョウ並木 !横手市に突然現れる、穴場スポットです。なぜ穴場なのかというと・・とても綺麗ですが、相変わらずの秋田県!・・あまり人がいない笑。写真撮り放題[…]
TOHOKU_LIFE
クールジャパンの中でも代表的なものと言えば、アニメやマンガではないでしょうか!?世界でも熱い日本のマンガ原画をテーマとした美術館が、秋田県横手市にあります。横手市増田にある「 まんが美術館 」では、マンガ文化[…]
TOHOKU_LIFE
横手市にある欧風創作料理のお店「 バルパサポルテ 」。外観からして、陽気な雰囲気のお店でしたが、中はドライフラワーで飾り付けられている、おしゃれな空間でした。今回はランチに行きましたが、パスタがとても美味しかった[…]
TOHOKU_LIFE
横手市にある「 道の駅十文字 」、今まで行った道の駅の中で、一番品揃えが豊富かもしれません!物産スペースが広くて、種類も豊富。正式名称は、道の駅十文字まめでらが~というそうです。また知らない言葉が登場[…]
TOHOKU_LIFE
コロナ禍もあり、秋田からあまり出られない時期に、秋田県内の 温泉宿 に結構行きました。どこもおすすめできるのでぜひ行って頂きたいです。どんどん追加していきますので、秋田旅行の参考にしていただけると嬉しいです。[…]
TOHOKU_LIFE
普段なら泊まることがないような、ちょっと贅沢なお部屋に泊まることが趣味になってしまいました・・・。中でも贅沢だと思うのが、客室にお風呂がついているお部屋。私は結構お風呂に入るので、お風呂が客室についているのは本当[…]