
雪国 での必需品~動画配信サービス~なくなったら本当に困ります

動画配信のサブスクがあって良かったと心から思います。もしサブスク、LINE、SNSがなかった時代に秋田に来ていたら私はどうなっていたのか不明です。友達もいないし、きっと本も買いにいけないし・・。そんな感じで結構ドラマ&映画を見ましたので、秋田とは全く関係ない趣味のことですが、面白かったものを紹介させていただきます。
私は流行りにのるのが遅いため、え?今更!?と思うものがでてくるかと思いますが、その点は温かい目で見ていただけると嬉しいです。

間違いなく一番見たジャンルは韓国ドラマです!愛の不時着が日本で流行りだして早1、2年・・・。ずっと興味がなかったのですが、いざ愛の不時着を見始めたら、めちゃくちゃ面白い!全16話で各1時間以上ですが、全く長いと思わないくらい面白かったです。愛の不時着はもう有名すぎるのでここでは何も書きません。愛の不時着後に見た、面白かったものをご紹介いたします。
U-NEXT
太陽の末裔

色々見たけど、断トツ好きな韓国ドラマはこれ。愛の不時着よりも好きかもしれない・・。韓国でも視聴率40%を越えたという驚異的なドラマです。メインは軍人と医師の紛争地域でのラブストーリーですが、地震や感染症の話題も出てくるので、今見ると若干他人事とは思えない内容です。このドラマの主演の二人も共演後結婚しているのですね。残念ながらもう離婚したようですが。
公式サイトによると、2016年ごろ、全アジア圏でシンドロームを起こすほど人気だったらしいけど、全く知りませんでした笑。どうやらシンドロームにのれていなかったようです。
すっごく面白かったんだけど、なんで紛争地域で普通にミニスカートを履いているのだろう・・・と下世話なことを考えてしまったのが唯一残念なポイントでした。
この太陽の末裔ですが、U-NEXTでの独占配信です。私は無料トライアル中に全部見てしまいました。これを見るためだけに、U-NEXT無料トライアルをする価値があると思いますので、ご興味ある方はぜひ見てみてください。
U-NEXT 無料トライアルはこちらから

NETFLIX
海街チャチャチャ

題名が意味不明にダサいので、配信が開始されてもしばらく見ていなかったのですが、友人から、だまされたと思って見てみて!と言われ、見始めたところ、、、面白い!!!都会(ソウル)の歯医者で働いていた女性が田舎町に引っ越してきて、歯医者を開業するところから物語が始まります。興味深かったのは、田舎の描写。引っ越してきて早々、物珍しそうな目で見られたり、地域の人との距離の近さに困惑したり、あることないこと言われたり、、あれ!?日本と一緒じゃないか!!と思いました笑。そんな中でツンツンしていた主人公が、地元の方との交流により、丸くなっていくのも面白いです。私も同じく都会から田舎に引っ越してきましたが、地域の方との交流も全くないので、まだ丸くなれていませんが・・・笑
そしてもう一人の主人公、スーパーニートの男性。様々な資格を持っており、最低賃金でどんな仕事でもする彼。でもあくまでもニート笑。いつも明るく、町の誰からも好かれている彼ですが、大きな闇を抱えていて・・・・。というような暗い話もありますが、海街の綺麗な風景、誰も悪い人が出てこない、見ていて良い気分になれるドラマです。
MINE

韓国ドラマをもう一つだけ。トッケビとかイカゲームとか紹介したいものは色々とあるけど、MINEかなぁ・・・。内容としては、財閥一家のどろっどろな人間関係のお話。主人公は、財閥長男の嫁、と財閥次男の嫁なんですが、、、最初この二人が対立して、財閥の利権を握っていく話と思いきや、、、なんか途中から思っていたのと違う対立構造になっていきます。たぶんひと昔前だったら、兄嫁VS弟嫁の対立構造だったんでしょうけど、今の時代だとこうなるのかぁ・・と考えさせられる話です。最初から、誰かが血を流して倒れており、話数を重ねるごとにこれが誰でもおかしくないような気がして、倒れているのは一体誰だろうと推理していくのも楽しいです。あとは本物のお金持ちなので、家は豪華だし(家に名前がついている)、服もきらびやかだし、映像もとてもきれいです。主役のお二人も40歳を超えているようですが、超綺麗。
トークサバイバー

狩野英孝ってこんなにおもしろかったっけ!?と思えるドラマです。芸人さんがちゃんと役を演じていて、突然ドラマ内でお題が出され、台本なしのフリートークが始まるというスタイルです。そのフリートークで一番面白くなかった人が、どんどん脱落し、最後まで残った人が優勝!という構成になっております。まず、ドラマ部分。やっぱり演技がうまい下手って顕著にわかるんですね。ドランクドラゴン塚地さん演技うますぎるって改めて思いました。あとは新人刑事役の錦鯉渡辺さん笑。意外にもうまい。フリートーク部分はくだらなすぎることが90%以上なんですが、本当面白くてずっと笑ってました。何も考えずに笑いたい人にお勧めです。個人的優勝はドランクドラゴン塚地さん!誰が面白かったか色々と語り合いたいです。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
雪国 への移住を検討されている方に読んでいただきたい記事をまとめました。私はわけもわからず、流されるままに秋田に来てしまいましたので、もっと色々と経験者の話を聞いたり、準備をしてから来ればよかったと今更だけ[…]
TOHOKU_LIFE
「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、今回の秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできない[…]
TOHOKU_LIFE
「 秘密の ケンミンショー 極」で豪雪地帯を特集してましたね。都会と豪雪地帯の両方で生活した身からすると、思うところが色々とありましたので、つらつらと書かせていただきます。豪雪地帯に旅行に来る方、移住をご検討[…]
TOHOKU_LIFE
以前の記事で、 雪国 での必需品をいくつかご紹介させていただきました。電気毛布だったり、着る毛布だったり寒さ対策のものをご紹介しましたが、さらに重要なものがあることを思い出しました。今回は、我が家で大活躍中の、日[…]
TOHOKU_LIFE
雪国 に移住してきてつらいことは、当たり前ですが寒さです。私が今住んでいる家はとても風通しが良いです(色んな意味・・泣)そのような状況なので、家の中でも防寒対策が必須!!私が 雪国 で暮らすう[…]