
湯瀬ホテル 2021年10月オープンのプレミアムビュースイートに泊まる。露天風呂付客室です

お部屋に行く前に、枕を調達
今回は、2021年10月にリニューアルされた、本館11階露天風呂付プレミアムビュースイートに奮発して泊まってきました。あきた春割キャンペーンのおかげで、少し贅沢をすることができました。
部屋に行く前、フロント階のエレベーター横に枕があります。部屋にも枕はありますが、こちらで好みのものを選ぶことも可能です。ちょっと見落としがちになるかと思いますので、ご注意ください。エレベーター横です!

外が見えるエレベーターで昇っていきます。正面に見えている建物は別館です。こちらにも客室や大浴場があります。建物はちょっと古く見えますね。

エレベーターから降りた後の廊下もおしゃれです。

湯瀬ホテル プレミアムビュースイート お部屋到着
こちらがお部屋になります。オープンして日が浅いこともあり、とてもきれいでおしゃれ。定員は3名までです。手前のソファーがソファーベッドでしたので、3名の場合こちらを使うのかなぁ・・・・?

このテーブルはおしゃれですが、利用用途謎でした笑。無駄に座って写真を撮ってみたり。。

ここまで来て仕事はしたくないですが、ちゃんとデスクもあります。

テーブル側からの景色。眺めが良いです。56平米もあるから広い!広いけど、ほぼソファーの上でゴロゴロしてました。慣れていないと、いくら広くてもこうなりますね。。。

トイレもちゃんと独立しております。

洗面台。アメニティもちゃんとありましたので、こだわりがなければ、手ぶらで大丈夫だと思います。ちなみに、水道水は飲むことも可能です。


客室露天風呂
このお部屋は客室に露天風呂がついてます。とっても良い眺めです。浴槽も広く、大人4人くらいは入れるんじゃないかなぁ・・? 湯瀬ホテル のお風呂は、どのお風呂も温度がちょうどよかったです!熱くもなく、ぬるくもない絶妙な温度で、いつまでも入っていられるようなお湯でした。


ちゃんとシャワールームもついてますので、大浴場に行かなくても十分満足できます。が・・・・!大浴場もとても良かったので、必ず行くことをお勧めいたします。
TOHOKU_LIFE
湯瀬ホテル のお湯は「美人の湯」と言われており、入浴を繰り返しているうちに、肌に潤いとみずみずしさがよみがえってくると評判だそうです。しかも1回入ると2歳若返るという・・・・。それを信じて、滞在中何度[…]

部屋内の飲み物
この部屋は、冷蔵庫の中身が全部無料でした。

飲みきれない!と思いましたが、温泉に入りまくった結果、すべて飲み切り、むしろ足りないくらいでした。リンゴジュースおいしかったです。さすがりんごが有名な鹿角市です。
部屋の飲み物を飲み切ってしまっても、22:00まではあの素敵なラウンジに行けば、飲み物を飲めるので安心でした。
TOHOKU_LIFE
一つ前の記事で、 湯瀬ホテル のラウンジが最高でした!と書きましたが、その続きです。湯瀬ホテルのラウンジは、おしゃれで飲み物も充実していて、とても素敵でした。部屋に行く前から満足です。やはり皆さん同じように思[…]
お酒もおしゃれにディスプレイされていますが、こちらは有料です!

結構なお値段しますので、無料だと思って飲むと危険!

ホットコーヒーや緑茶も用意されていて、ありがたい・・・。

このお部屋も最高でしたが、別館に、9畳の源泉かけ流し内風呂付という贅沢な部屋があるらしいです・・・。9畳ってすごすぎません!?宝くじ当たったらそこに泊まろうと思います。

湯瀬ホテル への予約はこちらから!
【じゃらん】で湯瀬ホテルを予約する

【楽天トラベル】で湯瀬ホテルを予約する

※ただ予約するだけでなくハピタスを経由して予約すると、ハピタスのポイント+それぞれのサイトのポイント+クレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめです。私はいつもこのようにポイントを貯めております。詳しくは下記記事をご参照ください。
TOHOKU_LIFE
「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできないか[…]
合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
突然思い立ち、鹿角にある 湯瀬ホテル に行って参りました。温泉では肌がツルツルになったし、食べ物はおいしいしでとても満足でしたが、ちょっとアクセスが大変かな・・・。同じ秋田県内でもなかなかの移動距離でした。東京[…]
TOHOKU_LIFE
一つ前の記事で、 湯瀬ホテル のラウンジが最高でした!と書きましたが、その続きです。湯瀬ホテルのラウンジは、おしゃれで飲み物も充実していて、とても素敵でした。部屋に行く前から満足です。やはり皆さん同じように思[…]
TOHOKU_LIFE
湯瀬ホテル のお湯は「美人の湯」と言われており、入浴を繰り返しているうちに、肌に潤いとみずみずしさがよみがえってくると評判だそうです。しかも1回入ると2歳若返るという・・・・。それを信じて、滞在中何度[…]
TOHOKU_LIFE
温泉に行くとき、温泉並み、いや、、、温泉以上に楽しみにしているかもしれないのが食事です。私は普段あまり食べる機会がない、会席料理が好きなので、バイキングはちょっと避けてました。というのもバイキングで大満足!って[…]
TOHOKU_LIFE
湯瀬ホテルでの楽しいひと時を過ごした後、お土産を買おうと思い「 道の駅おおゆ 」にいきました。この道の駅、足湯もありとてもおしゃれ。冬なので魅力が半減していましたが、とても良い道の駅ですのでおすすめです。
[[…]
TOHOKU_LIFE
先日行った「 道の駅おおゆ 」あきた春割キャンペーンのおかげで、4,000円分のお土産を買うことができました。このクーポンがあったので、いつもなら買わないものにもチャレンジしてみたり!色々買った中で、特に[…]
TOHOKU_LIFE
2021年7月、秋田県の大湯環状列石を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録されました!!先日湯瀬ホテルに行った際、あまりこの地域には来れないので、せっかくだし世界文化遺産にもなった「 大湯環状列[…]
TOHOKU_LIFE
鹿角市にあるとてもかわいい神社「 鹿角八坂神社 」。縁結びのご利益があると言われています。境内には、かわいらしい猫の石像がいたるところにあり、これだけでも十分可愛らしいのですが、御朱印がとにかくすごい!アクセスは[…]
TOHOKU_LIFE
コロナ禍もあり、秋田からあまり出られない時期に、秋田県内の 温泉宿 に結構行きました。どこもおすすめできるのでぜひ行って頂きたいです。どんどん追加していきますので、秋田旅行の参考にしていただけると嬉しいです。[…]
TOHOKU_LIFE
普段なら泊まることがないような、ちょっと贅沢なお部屋に泊まることが趣味になってしまいました・・・。中でも贅沢だと思うのが、客室にお風呂がついているお部屋。私は結構お風呂に入るので、お風呂が客室についているのは本当[…]