
【 居酒屋今野 】おいしすぎて、何回行ったかわからないくらい通っております

大曲駅からは車で5分程度のところにあります。
TOHOKU_LIFE
今回の記事は秋田県の人向けというよりも、観光客の方向けになると思います!先日、めったに行かない 大曲駅 に行く機会がありました。暇つぶしはできるのか?お土産、駅弁は売っているのか??等々、参考になればうれしいです[…]
TOHOKU_LIFE
大曲駅 で暇つぶしはできるのか?について書いてます。一つ前の記事の後半となりますので、前半部分もぜひご覧いただき、 大曲駅 から新幹線に乗る際にはご参考にしてくださいね。
[sitecard sub[…]
歩きだと、駅から25分程度です。結構かかりますが、私は、歩いて行ってでも食べたいくらい、ここのラーメンが大好きです。我が家では外食の際、色々とお店の候補がでますが、結局、こちらのお店に行くことが多いです。最近はオープンと同時に行ってます。食べ終わって店を出る頃には行列になっていることが多いです。駐車場も埋まってしまうことが多いので、早めに行くことをおすすめします。
居酒屋今野
こちらがお店の外観です。

お店の中に入ると、すぐに券売機がありますので、こちらで食券を購入します。

メインは鴨出汁の中華そばですが、その日の限定メニュー等もあるので、選択肢が多々あります。この日の限定メニューは、鴨油かす中華、豚パイカ麺でした。限定メニューは、居酒屋今野さんのInstagramのストーリーズで更新されているので、行く前に要チェックです。
私は何度も行きすぎて、何を食べたかわからなくなってしまったのですが、とりあえず写真を貼っておきます。

こちらは牡蠣ですね。スープに牡蠣の旨味が「これでもか!!」というくらい溶けだしていて、とても美味しかったです。

担々麺もありました。

豚骨ラーメンなんてものも限定でありました。もちろん替え玉も可。

これはなんだか忘れてしまいました・・・

色々と食べましたが、私は「鴨中華塩」が一番好きだったような気がします。
まぜそば
美味しいラーメンがたくさんある中で、私の最近のお気に入りは「まぜそば」です!!!

細麺のまぜそばって珍しくないですか?ちょっと焼きそばみたいな感じでとてもおいしいです!美味しすぎて、量が多いとは思いましたが、ペロリと完食してしまいました。初めて行く方におすすめなのは、やっぱり鴨中華そばですが、リピーターになったら、一度は頼んでほしい一品です。なんだかまたすぐ食べたくなってきます。中毒性があります。

夜は居酒屋として営業されてます
今度は夜の居酒屋にも行ってみたいです。(光の加減で写真がみにくくてごめんなさい)絶対おいしいに違いない!という謎の確信を持っております。

姉妹店 中華そば今野
大曲駅近くには、姉妹店である「中華そば今野」さんがあります。こちらについても記事をアップしておりますので、よろしければご覧くださいね。観光で大曲に来た方、駅から徒歩圏内なので、こちらのほうがアクセス的には楽ですよ。
TOHOKU_LIFE
「 居酒屋今野 」に頻繁に行くという記事を先日アップいたしましたが、大曲にはもう一店「 中華そば今野 」という名前が似ているお店があります。名前が似ているけど別店舗??と最初はなんだかよくわかりませんでしたが[…]
TOHOKU_LIFE
私が秋田で好きなお店上位に入る「 中華そば今野 」さん。行く度にラーメンを食べていましたが、ずー---っと鴨丼の存在も気になっていました。でもこの鴨丼、ミニサイズとかではなく、1食分・・。ということで、いつも結局[…]
居酒屋今野 2号店「ラーメン結喜」
2022年4月には、2号店もOPENしました!こちらも大曲駅から徒歩圏内ですので是非行ってみてください。居酒屋今野さん同様、とても美味しいラーメンが食べられます!
TOHOKU_LIFE
大仙市大曲に「 ラーメン結喜 」が2022年4月15日にオープンいたしました。こちらのラーメンは喜多方ラーメンがベースの醤油ラーメンです。そしてこちらのお店、私が以前から、何度も通っていると紹介している、「居[…]

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
土日のお昼に外食をすることが多く、特に ラーメン 屋さんに行くことが多いです。秋田県で ラーメン を食べる度に、秋田のラーメン屋さんってどこもレベル高いよ・・って思っております。都内にあれば絶対人気でるのになぁと[…]
TOHOKU_LIFE
2022年3月11日、第4回 秋田ラーメン総選挙 が開催されましたね。秋田に移住してきて常に感じておりますが、レベルの高いラーメン屋さんが多いような気がします。あまりはずれに出会ったことがないような・・。肝心[…]
TOHOKU_LIFE
大曲にある「 パンプキンハウス 」という洋食屋さん。ずっと気になっておりました。場所がちょうど居酒屋今野さんの道路向かい。いつも今野さんに行く度に、パンプキンハウスも行きたい・・というジレンマを抱えていたのですが[…]
TOHOKU_LIFE
久しぶりに夜の町に繰り出した結果、食べすぎてしまいました。久々に行った先は、大曲駅前にある「 三平 」さん。会長自ら釣ってくる魚を出してくれるので、新鮮でとても美味しい!魚はもちろんですが、他の料理も美味しく、つ[…]
TOHOKU_LIFE
大曲で本格的な スパイスカレー を食べることができる「スパイスカレーハウスDIYO」お昼時は混雑している人気店です。ランチだけでなく、夜も営業しているのですが、とにかくメニューが豊富です。カレーはもちろんですが、[…]
TOHOKU_LIFE
「一番好きな食べ物は?」と聞かれたら、なんと答えますか??私はお寿司です!「人生で一番最後に食べたいものは?」と聞かれても、迷わずお寿司と答えるほど、お寿司が好きです。チェーンの回転寿司でも満足できるので[…]
TOHOKU_LIFE
大曲にある老舗和菓子店の「 大曲花火男 最中」。大曲花火男・・・・?名前だけ聞くと、なんだかわかりませんよね?キャラクターの形をした最中に、自分で餡を詰めることができる、とてもかわいい最中です。1個から購入す[…]
TOHOKU_LIFE
観光客は絶対知らないであろう、こちらの 芋きんつば 。秋田県内では新聞、ラジオ、テレビ等で取材されており、ちょっと有名です。私はもともとさつまいもが好きで、家で自分で焼き芋を作るくらいなので、これは食べないと!と[…]