- 2022年8月27日
そうめん 論争に終止符を!稲庭そうめんが確実に優勝すると思います
TOHOKU_LIFE 少し前に、トップバリュVS揖保の糸の そうめん 対決がネットで話題になっていましたが、その論争に仲間に入れて欲しいそ […]
TOHOKU_LIFE 少し前に、トップバリュVS揖保の糸の そうめん 対決がネットで話題になっていましたが、その論争に仲間に入れて欲しいそ […]
TOHOKU_LIFE 家に一つでもあると便利な「ごはんのおとも」。先日能代の道の駅に行った際、たまたま「 桃豚おかか 」というものを発見し […]
TOHOKU_LIFE また、 なまはげ ?と思わるかもしれませんが、本日は「 なまはげ まんじゅう 」のご紹介です。秋田のお土産の大半は、 […]
TOHOKU_IFE 私がいつもおすすめしている「 恋人はなまはげ 」ばらまき土産を買わなくちゃいけないんだけど、何がいい??と聞かれたら、 […]
TOHOKU_LIFE 先日ご紹介した、能代市の名店セキトさんの「志んこ餅」。そちらのお店が販売している「 だまこ餅 」も購入してみたので […]
TOHOKU_LIFE 秋田でお土産を探す時に、パッケージがおしゃれなお土産がある・・と思ってはいたのですが、なかなか買う機会がありませんで […]
TOHOKU_LIFE 秋田の方からよく、セキトの 志んこ餅 がおいしいよ、とおすすめされるのですが、秋田県内でも能代に行かないと売っていな […]
TOHOKU_LIFE もう少し車で走れば青森県という県境にある秋田県大館市。今まで一日2便だった、東京ー大館便が、最近では1日3便に増便さ […]
TOHOKU_LIFE 秋田県民なら誰でも知っている「 バナナボート 」。毎月新作の限定味が登場するのですが、今回発売されたチョコバナナ味の […]
TOHOKU_LIFE 秋田観光の拠点、秋田駅!(私個人としては、東京から秋田に行くなら、全力で飛行機をおすすめいたしますが・・・)このブロ […]