中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

TOHOKU_LIFE
私が秋田で好きなお店上位に入る「 中華そば今野 」さん。行く度にラーメンを食べていましたが、ずー---っと鴨丼の存在も気になっていました。でもこの鴨丼、ミニサイズとかではなく、1食分・・。ということで、いつも結局ラーメンを注文してしまい、鴨丼は諦めておりました。今回ついにこの鴨丼を食べてきましたので、ご紹介いたします!

中華そば今野

TOHOKU_LIFE 「 居酒屋今野 」に頻繁に行くという記事を先日アップいたしましたが、大曲にはもう一店「 中華そば今野 」という名前が似ているお店があります。名前が似ているけど別店舗??と最初はなんだかよくわかりませんでしたが[…]

中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

最近ほとんど外食をしていなかったので、久しぶりの外食です。どこに行くか迷った結果、結局「中華そば今野」さんへ。私はこの時点で、今日こそは鴨丼を食べるぞ!と決意していました。

中華そば今野 到着

今回は11:30前に到着しました。駐車場はギリギリ最後の一台!店内も1卓だけ空いていました。いいタイミングで到着です。

 中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

私は鴨丼を食べるという決意が固かったので、鴨丼を買おうとしたところ、、、、「俺も食べたい・・・でもラーメンも食べたい」と主人が・・・・。鴨丼は800円ですので、ミニサイズとかではなく、普通に一食分。私一人で、鴨丼だけオーダーしようと思っておりましたが、シェアすることに致しました。ということで、それぞれラーメンを頼み、二人で鴨丼を食べることにします。

 中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

この日はどうやら店員さんが一人しかいないようでした。混んでるのに大変だなぁと思いながら、鴨についての説明を熟読。鴨肉の脂肪の融点は26.8℃で体温で簡単に溶けるそうで、身体に貯まりにくいとのことでした。じゃぁまぁいっぱい食べても大丈夫か!という謎の安心感に包まれていたら、先に鴨丼が到着。

念願の鴨丼

鴨丼到着!

 中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

鴨と豚だぁ~!と見た瞬間思いましたが、食べてみると、右側の豚肉らしきお肉も鴨でした。鴨丼なんで当たり前ですよね笑。鴨自体はあっさりしているのですが、上にかかっている焼肉のタレ?が結構濃いめで食欲をそそります。これはおいしい!!2種類の鴨が、それぞれ全く違う感じを出していて、飽きずに食べられます。当初の予定通り、ラーメンは食べずに、鴨丼だけでも大満足に終わったと思います!

もちろんラーメンも食べます

ただ、鴨丼はシェアしたので、もちろんラーメンも食べますよ。こちらは全粒粉麺の鴨中華そば。

 中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

いつものことですが、鴨の油がスープを覆っていて、めちゃくちゃ熱い!いつもこのトラップにひっかかります笑。

今回私は合鴨の混ぜそばを。ここにも鴨がたくさん乗ってる!!麺は太め!後惹く味でどんどん食べられます。量はちょっと多かったかなぁ・・。鴨丼を食べてなければ余裕で完食だったと思いますが、、。

 中華そば今野 で念願の鴨丼を食べる。ラーメンだけじゃなく絶対こちらも食べて欲しい

ラーメンがお上品な味だとすると、こちらの混ぜそばはちょっとジャンキーな味です。どちらもおいしいですけどね!今日は確実に鴨の過剰摂取な気がします。

中華そば今野

TOHOKU_LIFE
行く度に食べたいと思っていた鴨丼を食べることができ大満足でした。これはおいしいので絶対食べて頂きたい!!!!ラーメンを食べずに、鴨丼だけ食べるでもOKだと思います。男の人なら、ラーメン+鴨丼でも大丈夫だと思いますが、女性にはちょっと多いかなぁ・・・。どちらも食べたいとは思いますが、一人で食べるならどちらかを食べることをおすすめします。

合わせて読みたい

秋田県のラーメンまとめ

TOHOKU_LIFE 土日のお昼に外食をすることが多く、特に ラーメン 屋さんに行くことが多いです。秋田県で ラーメン を食べる度に、秋田のラーメン屋さんってどこもレベル高いよ・・って思っております。都内にあれば絶対人気でるのになぁと[…]

2022年秋田ラーメン総選挙

TOHOKU_LIFE 2022年3月11日、第4回 秋田ラーメン総選挙 が開催されましたね。秋田に移住してきて常に感じておりますが、レベルの高いラーメン屋さんが多いような気がします。あまりはずれに出会ったことがないような・・。肝心[…]

中華そば今野

TOHOKU_LIFE 「 居酒屋今野 」に頻繁に行くという記事を先日アップいたしましたが、大曲にはもう一店「 中華そば今野 」という名前が似ているお店があります。名前が似ているけど別店舗??と最初はなんだかよくわかりませんでしたが[…]

姉妹店★居酒屋今野

TOHOKU_LIFE 第4回秋田ラーメン総選挙が開催されましたね。私もよくラーメンを食べますので、今一番好きなラーメン屋さんをご紹介させていただきます。私が今のところ秋田で一番好きなラーメン屋さんは、 居酒屋今野 さん!!夜は居酒屋で[…]

居酒屋今野2号店★ラーメン結喜

TOHOKU_LIFE 大仙市大曲に「 ラーメン結喜 」が2022年4月15日にオープンいたしました。こちらのラーメンは喜多方ラーメンがベースの醤油ラーメンです。そしてこちらのお店、私が以前から、何度も通っていると紹介している、「居[…]

散歩がてら花火の勉強を

TOHOKU_LIFE 大曲の花火大会と言えば、(諸説あるそうですが)茨城県土浦の花火、新潟県長岡の花火に並び日本三大花火大会の一つ!そんな大曲ですが、「 花火伝統文化継承資料館 」という、花火に関する資料館があります。よく大型バスが停[…]

大曲のおすすめ土産①大曲花火男最中

TOHOKU_LIFE 大曲にある老舗和菓子店の「 大曲花火男 最中」。大曲花火男・・・・?名前だけ聞くと、なんだかわかりませんよね?キャラクターの形をした最中に、自分で餡を詰めることができる、とてもかわいい最中です。1個から購入す[…]

大曲のおすすめ土産②丸徳商店の芋きんつば

TOHOKU_LIFE 観光客は絶対知らないであろう、こちらの 芋きんつば 。秋田県内では新聞、ラジオ、テレビ等で取材されており、ちょっと有名です。私はもともとさつまいもが好きで、家で自分で焼き芋を作るくらいなので、これは食べないと!と[…]

Follow me