
TOHOKU_LIFE
2022年3月11日、第4回 秋田ラーメン総選挙 が開催されましたね。秋田に移住してきて感じておりますが、レベルの高いラーメン屋さんが多いような気がします。あまりはずれに出会ったことがないような・・。肝心な総選挙[…]
秋田ラーメン総選挙で2連覇するほど大人気な 桜木屋 。ニラそば派?広東麺派?

久々に行ってしまいました。桜木屋。私が行ったのは大仙店。とある土曜日の11:30頃。・・・・すでにすごい並んでおりました。そう、こちらのお店、大人気ですごく並びます。以前秋田市の店舗に行った際は、並びすぎていて断念しました。今回の大仙店は、店の外に15人くらい??ですかね。やめようかなぁ・・とも思いましたが、なんだか口の中が桜木屋の口になってしまったので、並びました。結構回転が速いようで、20分ちょっとで入店!並んでいる最中に注文を取ってくれるので、着席してからすぐにラーメンが提供されるのはありがたい!だから回転早いんでしょうね。ありがたい反面、並んでいる時にメニューを知っている前提でオーダーを取られます。なので、ある程度決めてから並んだほうが良いと思います。
東の横綱?西の横綱?

桜木屋と言えば、西の横綱の「ニラそば」、東の横綱の「広東麺」が2トップです。私は初めて行った際、ニラそばを食べました。

味が濃そうに見えるけど、意外とあっさり。ちょっとお酢感??ギャップがあります。量も多く見えますが、余裕で完食できます。
2回目(今回)は広東麺を。

こちらは様々な種類の野菜がたっぷり入っていておいしい。写真には写ってないですが、野菜だけでなく、豚肉、海老、卵も入っております。餡のおかげで最後までアツアツで食べられます。
さて、これらの東の横綱と西の横綱。・・・個人的勝者は東の横綱「広東麺」!私は広東麺派です。野菜がたくさんなのでとってもありがたい!!皆さんはどちら派ですか??ちらちら周りを見ている限り、ニラそばを頼んでいる人のほうが多い気がしますが・・。
西か東か多くの人が迷っている中、主人は「肉そば」を食べておりました。メニューを見る限り、これもおすすめの一つのようです。

豚バラ肉って、なんでこんなに食欲をそそるのでしょう・・。これもおいしかった!!良い意味でシンプルなおいしさです。肉そばだけあって肉が大量。半分隠れている卵黄がまた合うのです。
桜木屋 大仙店
イーストモールの中にあるので、買い物ついでに。ラーメン屋さんというと、比較的若い人が多いイメージだったのですが、ここは老若男女で賑わっています。ちょっと年齢層が高い気が・・・。それだけどの世代にも人気があるってことですね。
※大仙市の他に、大館(本店)、秋田、盛岡にも店舗があります。鹿角市にある「桜野」というお店は、桜木屋の姉妹店。メニューは基本的には桜木屋と同じようです。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
土日のお昼に外食をすることが多く、特に ラーメン 屋さんに行くことが多いです。秋田県で ラーメン を食べる度に、秋田のラーメン屋さんってどこもレベル高いよ・・って思っております。都内にあれば絶対人気でるのになぁと[…]
TOHOKU_LIFE
2022年3月11日、第4回 秋田ラーメン総選挙 が開催されましたね。秋田に移住してきて感じておりますが、レベルの高いラーメン屋さんが多いような気がします。あまりはずれに出会ったことがないような・・。肝心な総選挙[…]
TOHOKU_LIFE
色々と紹介したい 秋田土産 があるのですが、なかなか紹介しきれてません!紹介したいものの1つに「大曲花火男最中」があります。名前だけ聞くとなんだかわかりませんよね?秋田では有名な老舗和菓子店が販売しているとてもお[…]
TOHOKU_LIFE
観光客は絶対知らないであろう、こちらの 芋きんつば 。秋田県内では新聞、ラジオ、テレビ等で取材されており、ちょっと有名です。私はもともとさつまいもが好きで、家で自分で焼き芋を作るくらいなので、これは食べないと!と[…]
TOHOKU_LIFE
大曲の花火大会と言えば、(諸説あるそうですが)茨城県土浦の花火、新潟県長岡の花火に並び日本三大花火大会の一つ!そんな大曲ですが、「 花火伝統文化継承資料館 」という、花火に関する資料館があります。よく大型バスが停[…]