
普段は滅多にしないホテルランチ。「 大曲エンパイヤホテル 」で優雅にランチ
花火の街大曲!
TOHOKU_LIFE
2022年4月末に行われた 大曲の花火 春の章。やっぱりすごかったです!いつもは人がいない大曲が、これでもかってくらい賑わっていました。普段は見かけない若者もたくさんいて安心いたしました笑。でも本番は夏。春は[…]
日本三大花火大会が開かれる町だけあって、意外とホテルがたくさんあります。そのうちの1つ!「大曲エンパイヤホテル」。

宴会場もあるような、大曲の中では結構大きなホテルです。大曲駅からは徒歩10分程度のところにありますので、観光客の方が泊まるにもとても便利な立地です。
TOHOKU_LIFE
今回の記事は秋田県の人向けというよりも、観光客の方向けになると思います!先日、めったに行かない 大曲駅 に行く機会がありました。暇つぶしはできるのか?お土産、駅弁は売っているのか??等々、参考になればうれしいです[…]
TOHOKU_LIFE
大曲駅 で暇つぶしはできるのか?について書いてます。一つ前の記事の後半となりますので、前半部分もぜひご覧いただき、 大曲駅 から新幹線に乗る際にはご参考にしてくださいね。
[sitecard sub[…]
道路を挟んで目の前には「食堂味二番」もありました・・・残念ながら2023年3月に閉店をしてしまいました。
残念ながら、2023年3月末に閉店となってしまいました。
TOHOKU_LIFE
大曲駅から徒歩10分程度の場所にある昔ながらの定食屋さん「食堂 味二番 」。ものすごくたくさんメニューの種類がある定食屋さんです。イメージは昭和の食[…]
もう少し進むと、私の御用達のお肉屋さんも。
TOHOKU_LIFE
秋田に来てから変わったことの1つに「お肉をお肉屋さんで買う」ということがあります。都会に住んでいた時は、近くにお肉屋さんがなかったので、スーパーで買うことが普通になっていたのですが、秋田に来てからは、ありがたいこ[…]
大曲エンパイヤホテル ランチ

普段はホテルでランチなんてしないのですが、たまたまお食事券をいただいたので、お邪魔してみました。HPによると、大曲エンパイヤホテルには、洋食のレストランneige(ネージュ)と、和食のレストラン花菜野(かなや)があると記載されております。
しかし!行く前に全く調べていかなかったので、ホテル到着後は、案内をされるがままにスタッフさんについて行きました。気付いた時には、洋食レストランの席に座っていました!
洋食なのか~と思っていたら、メニューを二つ渡されました。そう、洋食メニューと和食メニューの二つ。いつもなのか、コロナだからかは不明ですが、洋食のレストランで和食も注文できるそうです。
実食!
主人と二人で行ったのですが、二人とも洋食、和食が別れました。主人は洋食。ハンバーグセットです。

そして私は和食。天丼と蕎麦のセット。蕎麦はうどんにも変更できました。稲庭うどんならうどんにしようと思ったのですが、稲庭「風」うどん、とのことでしたので、今回は蕎麦に。

洋食、和食ともに結構な量がありましたので、お腹いっぱいになりましたが、ちょっと高いかな・・・。ホテルだから仕方ないとは思いますが、二人で3,000円程度。下記二人分のデザートを合わせて、4,000円ちょっとしました。

うーん・・・。

ランチでこの金額だとなかなか来るのを躊躇してしまう・・・。何度も言いますが、ホテルだから仕方ないですよね。
後日再来
二人でたくさん食べましたが、まだ1枚お食事券が残っていたので、後日私だけまた行きました笑

そしてまた和食メニュー。牛ハラミだったと思いますが、お肉が口の中で溶けて美味しかったです!

1回目に行った際食べたメニューと比べると、こちらが断トツおいしかったです!ただこれもそこそこの値段がしました・・・。
大曲エンパイヤホテル を予約する
もちろんランチだけでなく、宿泊もできますのでご検討くださいね!
【じゃらん】で大曲エンパイヤホテルを予約する

※ただ予約するだけでなくハピタスを経由して予約すると、ハピタスのポイント+それぞれのサイトのポイント+クレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめです。私はいつもこのようにポイントを貯めております。詳しくは下記記事をご参照ください。
TOHOKU_LIFE
「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできないか[…]

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
2022年4月末に行われた 大曲の花火 春の章。やっぱりすごかったです!いつもは人がいない大曲が、これでもかってくらい賑わっていました。普段は見かけない若者もたくさんいて安心いたしました笑。でも本番は夏。春は[…]
TOHOKU_LIFE
大曲の花火大会と言えば(諸説あるそうですが)茨城県土浦の花火、新潟県長岡の花火に並び、日本三大花火大会の一つと言われています!そんな花火で有名な街、大曲ですが「 花火伝統文化継承資料館 」という、花火に関する資料[…]
TOHOKU_LIFE
大曲にある老舗和菓子店の「 大曲花火男 最中」。大曲花火男・・・・?名前だけ聞くと、なんだかわかりませんよね?キャラクターの形をした最中に、自分で餡を詰めることができる、とてもかわいい最中です。1個から購入す[…]
TOHOKU_LIFE
観光客は絶対知らないであろう、こちらの 芋きんつば 。秋田県内では新聞、ラジオ、テレビ等で取材されており、ちょっと有名です。私はもともとさつまいもが好きで、家で自分で焼き芋を作るくらいなので、これは食べないと!と[…]