大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

TOHOKU_LIFE
大曲駅近くにある「カフェ ビーコロ 」さん。本格的な、ハンドドリップコーヒーを楽しむことができます。店内は落ち着いた雰囲気ですが、ハンモックがあるという・・・遊び心もあるカフェです。大曲駅から近いので、新幹線に乗る前にテイクアウトをしてもよいのではないでしょうか!?

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

大曲駅から徒歩2分程度のところにある「カフェ ビーコロ 」さん。

大曲駅1

TOHOKU_LIFE 今回の記事は秋田県の人向けというよりも、観光客の方向けになると思います!先日、めったに行かない 大曲駅 に行く機会がありました。暇つぶしはできるのか?お土産、駅弁は売っているのか??等々、参考になればうれしいです[…]

 

大曲駅2

TOHOKU_LIFE  大曲駅 で暇つぶしはできるのか?について書いてます。一つ前の記事の後半となりますので、前半部分もぜひご覧いただき、 大曲駅 から新幹線に乗る際にはご参考にしてくださいね。 [sitecard sub[…]

 

外観はこのような感じです。羽がかわいい。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

大曲駅から徒歩2分程度ですので、新幹線に乗る前にテイクアウトをしていくのもアリだと思います。なぜなら・・・秋田新幹線は車内販売がないから・・・・。ないんです・・・。そのような状況ですので、こちらで購入して、車内で持ち込むか、もしくは、新幹線の発車時刻までこちらでゆっくりしていくことをお勧めします。

カフェ ビーコロ 店内

こちらが店内です。コンクリート打ちっぱなし系の、おしゃれな雰囲気です。
入るとすぐにカウンターがありますが、イートインでしたら、席でメニューを選ぶことができます。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

テーブル席と、

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

ソファー席もあります。
そしてハンモックも!こちらのハンモックは、誰でも使用してOKです。(お子さんは確かNG)遊び心がありますね。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

遊び心と言えば、、、カウンターにある、飛沫防止用のスタンドが、ドラクエ使用になっていました。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

こちらは、外に書かれていた羽の裏。テーブルがおしゃれです。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

ちなみに・・・なんだか外で並んでいる人がいますが、こちらのお店の目の前には、以前ブログでも紹介した「肉のさとう」さんがあります。

肉のさとう

TOHOKU_LIFE 庶民の味方、大曲にある「 肉のさとう 」!とにかくお手頃価格のものがたくさん販売されています!お肉屋さんかと思いきや、野菜や果物、総菜、なぜかお刺身等々まで販売しているお店です。普段からお手頃価格ですが、特に週末[…]

この行列は、土日の特売日によく見る光景です。

こちらに来たからには、奮発してスペシャリティーコーヒーを注文しました。確か一杯800円ほどです。かなり奮発いたしました。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

月ごとにかわるようですが、この時は3種類から選ぶことができました。コーヒーの好みを伝えると、マスターが選んでくれます。コーヒーは濃くて美味しかったです!家で淹れるコーヒーとは雲泥の差笑。やっぱりプロが入れると違うよなぁ・・・と改めて感じた一杯でした。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

この日はケーキと一緒に頂きました。ケーキは「本日のケーキ」ということで、出てくるまでお楽しみです。

テイクアウト

こちらのお店ではテイクアウトも可能です。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

別日にテイクアウトでも利用させていただきました。先ほどのスペシャリテイーコーヒーもテイクアウトをすることが可能です。
テイクアウトでもメニューは色々とありました。というか、こちらのカフェは、コーヒー以外のドリンクメニューも充実しているのです!

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

個人的にはジャスミンミルクティーが気になってしまったのですが、でも、やっぱりコーヒーが飲みたい!ということで、アイスカフェオレにいたしました。
テイクアウトにすると、持ち帰りやすいように、このようなケースにセットしてくれます。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

二つ入っています。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

家までこぼすことなく、無事に持ち帰ることができました。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

カップも可愛くて、お店のロゴが書かれていました。アイスコーヒーの方は見えませんが、飲み干すと同じロゴが現れます。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

店内で飲むのと同様、美味しかったです。改めて、新幹線に持ち込みたいと思ってしまいました。

ドリップバック

こちらのお店では、オリジナルのドリップバッグも販売されています。お店のロゴが入っていて、かわいいので、ちょっとしたプレゼントにしたい時に、購入させていただいています。
その名も「横濱珈琲ブレンド」。

大曲にあるハンドドリップコーヒー専門店「カフェ ビーコロ 」ハンモックもあるカフェです

なんと!私の出身地である横浜から豆を取り寄せているそうです。偶然にも、こちらのマスターも横浜出身だそうで、私と生活圏が被っていたので、もしかしたら横浜ですれ違っていたりしたのかもしれない・・・という、なかなか秋田ではできない出会いがありました。

TOHOKU_LIFE
大曲駅近くの、本格的なカフェのご紹介でした。ハンドドリップのコーヒーを飲む機会はあまりないので、とても貴重なお店だと思いました。地元の方だけではなく、旅行や、出張帰りの方にもおすすめしたいお店です。

合わせて読みたい

散歩がてら花火の勉強でも

TOHOKU_LIFE 大曲の花火大会と言えば(諸説あるそうですが)茨城県土浦の花火、新潟県長岡の花火に並び、日本三大花火大会の一つと言われています!そんな花火で有名な街、大曲ですが「 花火伝統文化継承資料館 」という、花火に関する資料[…]

 

大曲のおすすめ土産①大曲花火男最中

TOHOKU_LIFE 大曲にある老舗和菓子店の「 大曲花火男 最中」。大曲花火男・・・・?名前だけ聞くと、なんだかわかりませんよね?キャラクターの形をした最中に、自分で餡を詰めることができる、とてもかわいい最中です。1個から購入す[…]

 

大曲のおすすめ土産②丸徳商店の芋きんつば

TOHOKU_LIFE 観光客は絶対知らないであろう、こちらの 芋きんつば 。秋田県内では新聞、ラジオ、テレビ等で取材されており、ちょっと有名です。私はもともとさつまいもが好きで、家で自分で焼き芋を作るくらいなので、これは食べないと!と[…]

Follow me