- 2022年5月26日
秋田県美郷町の初夏の風物詩 ラベンダー 。2万株のラベンダーが咲き誇ります
TOHOKU_LIFE 以前、男鹿のあじさい寺についてご紹介しましたが、今度は ラベンダー 。季節もののイベントがたくさんあり忙しい秋田です […]
TOHOKU_LIFE 以前、男鹿のあじさい寺についてご紹介しましたが、今度は ラベンダー 。季節もののイベントがたくさんあり忙しい秋田です […]
TOHOKU_LIFE 川原毛地獄の次は、 小安峡大噴湯 (おやすきょうだいふんとう)へ。普段から湯沢市に来ることがあまりないので、予定を詰 […]
TOHOKU_LIFE 泥湯温泉に行ったからには、日本三大霊地の一つである 川原毛地獄 (かわらげじごく)にもぜひ行ってほしいです。山の中に […]
TOHOKU_LIFE GW後半。食べすぎて重い身体をどうにかするために、どこか歩こう!と決意。探してみると大仙市に「 南外不動の滝公園 」 […]
TOHOKU_LIFE まるで海外にいるみたい!というような景色を、秋田県でもまれに見ることができます。その中の一つが 玉川の水没林 。エメ […]
TOHOKU_LIFE 4月末に行われた 大曲の花火 春の章。やっぱりすごかったです!いつもは人がいない大曲が、これでもかってくらい賑わって […]
TOHOKU_LIFE 北秋田市にある、熊しかいない動物園「 くまくま園 」。この近くに泊まる予定がありましたので、軽い気持ちで行ってみまし […]
TOHOKU_LIFE 「 象潟 」読み方わかりますか!?読めない人のほうが多いと思うんですけど・・・読めない人のほうが多いと思いたいだけか […]
TOHOKU_LIFE 都会ではなかなか難しい道の駅めぐり。秋田に来てからは積極的にめぐっております。世界の果てまでイッテQでも、最近道の駅 […]
TOHOKU_LIFE 先日ファミリーレストラン123について投稿したことで、象潟について色々と思い出しましたので、私が良く行くスポットを他 […]