
「 角館山荘 侘桜 」秋田県温泉旅館ランキング第一位だと勝手に思っていますが、最高です

外観からして雰囲気良すぎですよね!築200年の茅葺古民家を移築したそうです。冬は冬で全く雰囲気が異なります。ものすごい雪。

角館山荘 侘桜 東京からのアクセス
MAPを見る限り、秘境なのでは・・?と思ってしまいますが、意外とアクセスが良いです。といっても、山奥にあるというのは間違いないですが・・。でも、車がなくても特に問題ございません!
新幹線の場合は、秋田新幹線「角館駅」下車
秋田新幹線での最寄り駅は、角館駅です。東京から角館までの所要時間は3時間ちょっと。うーん、、まぁまぁ遠いですね。角館駅からはタクシーで約15分(3,500円程度)です。山を登っていきますが、そこまで怖い道ではないです。ただ、冬場はタイヤが取られて、雪に埋もれる可能性があります。私は一度埋まってしまい、後ろにいたタクシーの運転手さんに助けてもらいました。なので、運転に自信のない方は、タクシー利用をおすすめいたします。
以前は角館駅から送迎サービスがありましたが、2022年5月現在は停止しているようです。また再開となれば、公式HPでお知らせするとのことでした。
飛行機の場合は?
飛行機の場合は、羽田から秋田空港は約1時間ちょっと。上空にいる時間は短く、あっという間に到着します。CAの方も飛行時間が短いので、急いでドリンクを提供している感じです。秋田空港についてからは、事前予約をすれば、別料金が発生しますが、侘桜専用空港タクシーが手配できます。所要時間は約50分。角館の観光をプラスしたプラン等もあるようですので、詳細は侘桜HPにてご確認ください。
空港から乗合タクシーも運行されておりますので、そちらで角館駅まで来て、そこからタクシーということも可能です。
人数にもよるかと思いますが、二人以上でしたら侘桜専用空港タクシーを頼んでしまったほうが楽なんじゃないかなぁ・・と個人的には思います。
角館山荘 侘桜 予約

予約は公式サイトと、一休から予約が可能です。ポイントが貯まったりするので、個人的には一休からの予約をお勧めいたします。
【一休】で侘桜を予約する
※ただ予約するだけでなくハピタスを経由して予約すると、ハピタスのポイント+それぞれのサイトのポイント+クレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめです。私はいつもこのようにポイントを貯めております。詳しくは下記記事をご参照ください。
TOHOKU_LIFE
「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、今回の秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできない[…]
宿泊者特典

角館武家屋敷通りにある「青柳家」の入館が無料となります。チェックアウト時にフロントへの申請をお忘れなく!
系列店 さとくガーデン

武家屋敷にある青柳家から徒歩5分程度の場所に、「さとくガーデン」というギフトショップがあります。こちらでは桜をモチーフにしたお土産や、秋田の伝統工芸品である樺細工等購入できますので、立ち寄ってみてくださいね。写真はこちらのお店で購入したグラスです。ヘビロテ中。

TOHOKU_LIFE
侘桜 のHPを見ると、「何もしない贅沢」というフレーズが出てきます。まさにこの言葉通りで、 侘桜 に泊まると、何もしないって最高の贅沢だなぁ・・・と思います。私の 侘桜 での過ごし方は、お風呂→テラス[…]
合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
侘桜 のHPを見ると、「何もしない贅沢」というフレーズが出てきます。まさにこの言葉通りで、 侘桜 に泊まると、何もしないって最高の贅沢だなぁ・・・と思います。私の 侘桜 での過ごし方は、お風呂→テラス[…]
TOHOKU_LIFE
次はお部屋です。 侘桜 は全室に半露天風呂があります。お部屋にお風呂もついているし、お風呂から直通でデッキにも行けるしで、至れり尽くせりという言葉がぴったりのお部屋です。やっぱり和室っていいなぁ・・・[…]
TOHOKU_LIFE
温泉旅館に宿泊するとき、一番の楽しみが食事! 侘桜 は食事も大満足です。時々、なんだか足りないな・・と思うホテルや旅館がありますが、侘桜に関して言えば、食べきれないくらい出てきます。いつもお腹がはちきれそうです。[…]
TOHOKU_LIFE
角館に行くと、いつもお土産に「 あきたプリン亭 」のプリンを買って帰ります。侘桜に泊まった後も、翌日に立ち寄り、購入して帰ることが多いです。プリンにしてはちょっと値段が高いですが、なめらかで濃厚でおいしいので、結[…]
TOHOKU_LIFE
角館の桜といえば超有名ですが、お花見のお供に超おすすめの 花見だんご があります。老舗の和菓子店が作っているのですが、見た目もかわいくて、桜とだんごを写真に撮ればインスタ映えも狙えそうな・・。私は今年、角館の桜を[…]
TOHOKU_LIFE
先月行ってみたけど買うことができなかった REGAL RITZ( レガールリッツ )のモンブラン。今度は万全に準備をしてちゃんと行ってきました。結果、なかなか大変でしたが、買うことができました。まだまだ混んでいる[…]
TOHOKU_LIFE
コロナ禍もあり、秋田からあまり出られない時期に、秋田県内の 温泉宿 に結構行きました。どこもおすすめできるのでぜひ行って頂きたいです。どんどん追加していきますので、秋田旅行の参考にしていただけると嬉しいです。何を[…]
TOHOKU_LIFE
ここ最近は旅行に関して割引クーポンがあることが多いので、普段なら泊まることがないような、ちょっと贅沢なお部屋に泊まるようにしております。中でも贅沢だと思うのが、客室にお風呂がついているお部屋。私は結構お風呂に入る[…]