
大仙市にある 南外不動の滝公園 を散策。なんだか恐怖を感じた・・・

食べすぎでなんだか重い身体をどうにかするために歩くことを決意!どうせなら行ったことないところでも歩いてみようと検索したところ、大仙市に「 南外不動の滝公園 」なるものがありました。
南外不動の滝公園
大仙市のHPには下記のように書いてました。
県道30号線(通称:神岡-南外-東由利線)と出羽グリーンロード(大仙-横手区間)との合流地点からほど近いところに位置し、地域の景勝地のひとつとして昔から住民に親しまれている「不動の滝」の周辺を、地域住民の憩いの場として整備した農村公園です。
子どもからお年寄りまでの幅広い年齢層がアウトドアを楽しめるよう遊具や東屋が設置されています。
園内には、滝の上流3地点から滝壺に水が流れ落ちる様子を一望できる吊橋や、穏やかな滝の音を聴きながら散歩できる遊歩道などもあり、自然と戯れながら心地よい時間を過ごせます。※大仙市HPより抜粋
大曲駅から車で30分程度のところだし、他の記事を見ても、バーベキューやスポーツができると書いてあったので、GWはさぞ混雑しているだろうと思いました。
まぁ混んでいたとしても、軽くウォーキングをするだけだし、とりあえず行こう!と出発。
到着。そして散策

駐車場に到着!ん・・・??たくさんの車はどこ・・・?1台も停まっていません。

ひー--!

なぜ長靴が・・・・・すでにこの時点で恐怖です。
私はよく秋田のことを、歩いている人がいない世紀末のようだ、、なんて言ったりしておりますが、まさにそれ。世紀末を超えて、もはや人類滅亡後の世界。
TOHOKU_LIFE
先日道を歩いているときに、そういえば 秋田 に来てからホームレスみてないよなぁ・・・となぜかふと思いつきました。考え始めたら、他にも秋田に来てから見かけてないものがいくつか思いつきました!以前「秋田に移住して[…]
TOHOKU_LIFE
湯沢市に遊びに行った際、少し時間が余ってしまいましたので、観光できるところを探していました。そんな中見つけたのが、「 川原の湯っこ 」。川原を掘ると、温泉が湧き出てくるので、足湯を自分たちで作ることができる、面白[…]
でもとりあえず公園を散策。せっかく来たから滝も見てみたい。

なんだか怖い分かれ道。

この荒れ様・・・本当にここは公園なのか・・・・。
ちょっときれい。

良かった。ちゃんと滝はあるようです。

なんだか怖い。

遊具には立ち入り禁止のテープが・・。もはや事件現場。

スポーツをしている人、バーベキューをしている家族連れは一体どこにいるのでしょうか。そもそもどこでバーベキューをするのでしょうか・・・。GWなのになんで人がいないのでしょうか・・・。私たちは違う世界に紛れ込んでしまったのでしょうか・・・。
そんなことを考えていると滝に近づいてきました。

ちょっと見える・・・

滝はちゃんとあった!

大仙市HPにも記載があった吊り橋も。もちろん立ち入り禁止です。

吊り橋から先も通行禁止でした。

最初は、なんだか気味が悪いと思っていましたが、このあたりまで来ると、熊でもでてくるのではないかという別の恐怖が襲ってきます。

帰りは小走りで駐車場に戻りました。本来の目的だったウォーキングもあまりできず、一体何だったんだろう・・・という感じです。
地元の方はこの公園で遊んだりするのでしょうか?もしバーベキューをやったことがある方がいらっしゃったらぜひ教えてほしいです。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
先日、ファミリーレストラン123について投稿したことで、象潟について色々と思い出しましたので、私がよく行くスポットを他にも紹介しようと思います。東京からだとやっぱりアクセス面で行くのを躊躇してしまう象潟。でも[…]
TOHOKU_LIFE
秋田駅から車で40分程度離れただけで、とても綺麗な滝を見ることができます。「 伏伸の滝 (ふのしの滝)」と言って、高低差は6m程度の低めの滝ですが、とにかく水が透き通っていて、とても綺麗です。夏は、滝の近[…]
TOHOKU_LIFE
ネコバリ岩 ・・・猫??かと思いきや、漢字で書くと、根古波離岩。猫と比べるとだいぶ異様な表記ですよね。名前だけ聞くと何があるのか全くわかりませんが、実際に行くと、まるでジブリの世界!パワースポットと[…]
TOHOKU_LIFE
由利本荘市にある「 亀田不動滝 」。結構迫力があるので、人気スポットかと思いきや、滞在中誰ともすれ違いませんでした・・・・。すごく前向きに考えると、こんなに迫力がある滝を一人で見ることができる場所です!!熊とか出[…]
TOHOKU_LIFE
「 居酒屋今野 」に頻繁に行くという記事を先日アップいたしましたが、大曲にはもう一店「 中華そば今野 」という名前が似ているお店があります。名前が似ているけど別店舗??と最初はなんだかよくわかりませんでしたが、色[…]
TOHOKU_LIFE
大仙市大曲に「 ラーメン結喜 」さんが、2022年4月15日にオープンいたしました。こちらのラーメンは、喜多方ラーメンがベースの醤油ラーメンです。そしてこちらのお店、私が以前から、何度も通っていると紹介してい[…]
2023年7月、秋田市へ移転されました。
TOHOKU_LIFE
私が(今のところ)秋田県内で一番好きなラーメン屋さんは、大曲にある「 居酒屋今野 」さん!!夜は居酒屋ですが、昼はラーメンを提供されています。日によって、限定ラーメンが[…]
TOHOKU_LIFE
「 リンゴカルビ 」といえば、全秋田県民が知っているのではないでしょうか??!秋田県内に数店舗展開している、焼肉大同門・南大門さんで食べることができる名物です!夜の営業もしておりますが、ランチがとにかくコスパ[…]
TOHOKU_LIFE
大曲にある「 パンプキンハウス 」という洋食屋さん。Instagramで、フォロワーさんが写真をアップしていることが多く、ずっと気になっておりました。その写真を見る限り、、、、とっても量が多い・・・食べれるの[…]
TOHOKU_LIFE
大曲駅東口から徒歩8分程度のところに、2021年6月にオープンした「 和みどころ鈴 」さん、というお店があります。店名からは想像できないほど、がっつりランチを食べることができるお店です。しかもランチタイムのみペッ[…]
TOHOKU_LIFE
久しぶりに夜の町に繰り出した結果、食べすぎてしまいました。久々に行った先は、大曲駅前にある「 三平 」さん。会長自ら釣ってくる魚を出してくれるので、新鮮でとても美味しい!魚はもちろんですが、他の料理も美味しく、つ[…]