
TOHOKU_LIFE
2022年3月、秋田県仙北市角館に、モンブラン専門店 REGAL RITZ( レガールリッツ )がオープンしました。ただ・・・先日14:00頃行ってみましたが、残念ながらすべて完売でした・・。食べた感想は書くこと[…]
角館のモンブラン専門店 REGAL RITZ( レガールリッツ )リベンジして来ました!

以前、昼過ぎに行ったところ、すべて完売でしたので、今度は朝一で行ってみようということで頑張って早起きして行きました。
角館駅からは歩いて10分程度です。
REGAL RITZ( レガールリッツ )整理券配布
オープンが10時で、整理券配布が9:30ということでしたので、まぁ9:00頃までに着けば大丈夫だろうと思い9:00に到着したところ、、、

わぁ。すでに30人程度並んでおりました。しかも自分たちの後ろにもどんどん列が・・。結果的に整理券が配布される9:30の時点では、お店の敷地内からはみ出るくらいの列になっておりました。予定通り9:30~整理券が配布され、無事希望のものはゲットできました。

整理券さえあれば、10:00~14:00の間に再度来店すれば商品と引き換えられるとのことでした。でも、私たちが整理券をもらえたのはすでに9:45頃。もう面倒なので、そのまま10:00まで待つことにしました。半分程度の方は列からいったん離れていきました。
REGAL RITZ( レガールリッツ)入店
10:00にオープンして、ようやく入店です。9:00から並んでいるのですでに1時間経過・・。


元々の蔵がそのまま残っております。モンブラン専門店だとは思えないような雰囲気。でも、蔵の扉を通過すると、おしゃれな空間が広がっております。

絞りたてモンブランのオーダーが入るたびに、その場で絞る必要があるので、列が進むのはちょっと遅いです。なので、店内に入ってからもそれなりに待ちました。まぁこれは仕方ないですね。
絞りたてモンブラン

まずはこちらの絞りたてモンブラン。お包み不可ですので、この場で食べなくてはなりません。ただ、こちらのお店にはイートインスペースがありません・・。店の外に下記写真のようなベンチが二か所設置されていましたが、埋まっていたので、私たちはこのベンチの横で立って食べました。

この動画のように目の前で絞ってくれます。ここに来るまで忘れていたのですが、モンブランの中身はプリンです!

肝心な味ですが、モンブランクリームは甘さ控えめ!中のプリンが結構甘いので、丁度良い組み合わせです。中のプリンだけでもかなりおいしい!
角館モンブラン

こちらは持ち帰りが可能なモンブランです。こちらの中身もプリンです。

おいしいのですが、中身がプリンなため、持ち帰り時間が長いと、ちょっと見た目が残念な感じになってしまいます。下記写真のようにプリン部分がべちゃべちゃになります。

なので、あまり長時間の移動はお勧めいたしません。とりあえず買ったら早く帰ることをお勧めいたします。これから暑くなるので、余計に厳しくなるかもしれません。
焼きモンブラン5個入り

最後はこちらの焼きモンブラン5個入り。こちらは焼き菓子なので、持ち帰りの際も、何も心配しなくて良いので、お土産にはこれが一番良いかと思います。見た目もおしゃれです。

中身はこのように個包装になっております。

「焼き」モンブラン、ということでしたので、私は勝手にクッキーのようなものを想像していたのですが、違った・・・!どちらかというと、フィナンシェとかマドレーヌに近いです。しっとりとしていました。

![]() | 【ふるさと納税】レガールリッツ 焼きモンブラン 5個 紙袋付き・ギフト箱入り 価格:5,000円 |


合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
2022年3月、秋田県仙北市角館に、モンブラン専門店 REGAL RITZ( レガールリッツ )がオープンしました。ただ・・・先日14:00頃行ってみましたが、残念ながらすべて完売でした・・。食べた感想は書くこと[…]
TOHOKU_LIFE
秋田の テイクアウト 専門店の紹介が増えてきたので、こちらの記事にまとめておきます。やっぱり有名なのは、大盛りのからあげ弁当を販売している「たいあん弁当」さんでしょうか?!その他にもデザートや、パン屋さん等々、テ[…]
TOHOKU_LIFE
角館に行くと、お土産に「 あきたプリン亭 」のプリンを買って帰ります。侘桜に泊まった後も、翌日に立ち寄り、購入して帰ることが多いです。プリンにしてはちょっと値段が高いですが、なめらかで濃厚でおいしいの[…]
TOHOKU_LIFE
角館の桜といえば超有名ですが、お花見のお供に「 花見だんご 」はいかがでしょうか?角館の老舗の和菓子店が作っているのですが、見た目もかわいくて、味もとても美味しいです。ツルンとしていて、なんだかお団子っぽくな[…]
TOHOKU_LIFE
みちのくの小京都と呼ばれている、秋田県角館。有名な桧木内川の桜を見に、春には観光客で溢れかえる地域です。他県から観光に来たからには、稲庭うどん、比内地鶏の親子丼等々、やっぱり秋田名物を食べる方が多いと思い[…]
TOHOKU_LIFE
角館の人気紅葉スポット「 抱返り渓谷 (だきがえりけいこく)」昔は人とすれ違う時、抱きかかえるようにして、すれ違わなくてはならなかったことからこのような名前が付けられたと言われております。遊歩道が整備され[…]