秋田土産
- 2023年11月30日
私的No,1スイートポテト「 ながいのポテト 」秋田の隠れた名品です
TOHOKU_LIFE 見つけたら必ず購入してしまう「 ながいのポテト 」。秋田の隠れた名品だと思っております。秋田市将軍野にある「ながい菓 […]
- 2023年10月22日
【田沢湖 しらはま 】秋田でもなかなか買えない・・田沢湖に行ったら絶対買って!
TOHOKU_LIFE 以前、宮城土産「東太平洋」というラムレーズンクッキーがおすすめだと紹介しましたが、秋田にもおすすめのレーズンクッキー […]
- 2023年10月1日
日本三大魚醤の1つ「 しょっつる 」江戸時代から製造されている調味料です
TOHOKU_LIFE 日本三大魚醤の1つであり、秋田県の伝統的な調味料である「 しょっつる 」・・・皆さんご存じでしょうか!?鰰(はたはた […]
- 2023年9月7日
「 八郎めん 」の冷し中華。パッケージがかわいいのでお土産にもおすすめ
TOHOKU_LIFE 夏になるとよく見かける「 八郎めん 」の冷やし中華。パッケージがかわいいので、いつも気になっていました。ずっと気にな […]
- 2023年8月25日
「ふる里 再会の森 」かぼちゃとひまわりの種がザクザクしていて美味しいクッキー
TOHOKU_LIFE また、パッケージからは想像できないような、美味しいお菓子を見つけてしまいました・・・(褒めています)!大曲にある正貢 […]
- 2023年8月15日
「 鯛の塩辛 」あきた食のチャンピオンシップ2022 加工品部門銀賞です!
TOHOKU_LIFE 本ブログでも何種類か紹介している「あきた食のチャンピオンシップ」受賞のお土産。今回は、2022年加工品部門銀賞に輝い […]
- 2023年8月13日
秋田県人気ご当地サイダー「 ニテコサイダー 」明治時代から100年以上の歴史があります
TOHOKU_LIFE 秋田県の南東部に位置する「美郷町」。こちらの地域は、町内の至るところで水が湧いていて、中でも六郷地区にある「六郷湧水 […]
- 2023年6月18日
SABARA-味噌ラー油( さばらー )ごはんがすすむこと間違いなし!
TOHOKU_LIFE 本ブログでも、色々とご飯のお供は紹介しておりますが、またまた美味しいご飯のお供を見つけてしまいました。今回は「SAB […]
- 2023年5月2日
あいかわらずよくわからない「 秋田方言 」かわいいお土産を発見しました
TOHOKU_LIFE 移住してから意外と困っていることと言えば・・・「方言」。秋田に限らず、なかなか慣れるのは難しいかと思います。私に至っ […]
- 2023年4月30日
ぜんげつ堂の「 りんごたると 」全国菓子大博覧会でも金賞を受賞しています
TOHOKU_LIFE またまた美味しいスイーツを発見してしまいました。・・・と言っても、私が見つけたわけではなく、情報源は私の母。よく横浜 […]