
お得に購入できるクーポンもありますので、気になった方は、是非利用してみてくださいね!
※決済画面で「 THKU 」を入力してください
北欧発!おしゃれなリュック「GASTON LUGA ( ガストンルーガ ) 」クーポンあります!
この度、ありがたいことに「GASTON LUGA( ガストンルーガ )」さんからPRのお話を頂戴しました。こちらのブランドは、北欧のスウェーデン、ストックホルムが発祥です。

スウェーデンと言えば、身近なところだと、大人気「IKEA」や、シンプルな腕時計が有名な「Daniel Wellington (ダニエルウェリントン)」、ファストファッションの「H&M」等々、日本でも馴染みがあるブランドが多数あります。そんな中今回紹介するのは「GASTON LUGA( ガストンルーガ )」というバッグブランドです。日本では、東急ハンズやロフト等ですでに販売されていますが、まだまだご存じではない方が多いのではないでしょうか!?もちろん私もその一人!恥ずかしながら、今回お話をいただくまで存じあげませんでした・・。そんな私が、まっさらな状態で使用感等々をお伝えさせていただきますので、購入に迷っている方は、是非読んでみてください。
「GASTON LUGA ( ガストンルーガ ) 」とは?

リュックの種類は色々とあるのですが、どのリュックにも共通することは「シンプル」!

とってもシンプルなので、普段使いはもちろん・・・

容量も様々なので、旅行にも◎

性別も問わないという、とても便利なバッグです。

また、ブランド創立以来、より環境に優しい生産方法を目指していて、すべての製品には動物の革の代わりにヴィーガンレザーを使用しているという徹底ぶり。そんな、おしゃれだけど、環境にも気を配っているバッグを紹介させていただきます。
SPLÄSH 16″ (スプラッシュ 16″)
今回、バッグを選ぶにあたり、重要視した点は、以下4点でした。
②1~2泊程度の旅行バッグとして使いたい
③PCを持ち運びたい
④雪が降るから防水が良い
この条件を満たしてくれた「SPLÄSH 16″ (スプラッシュ 16″)」を紹介させていただきます。

こちらの写真は緑ですが、私は黒を選びました。
メリット・デメリット
商品を紹介する前に、まずは簡単に、私が感じた、メリットとデメリットをお伝えしておきます。
メリットがあれば、もちろんデメリットもあります。これらを踏まえて見ていきましょう!
実際に荷物を詰めてみた
まずはこちらの箱。リュックが入っているので、そこそこの大きさです。参考までにボールペンと比べてみました。この箱の中に、折りたたまれることなく、リュックが入っています。

箱の中には、さらに袋。箱の時点で思っていたのですが、デザインがいかにも北欧っぽくて素敵です。

さらにビニール。

ようやく出てきました!

ヴィーガンレザーで防水性・・・なので、どのような質感のものか想像がつかなかったのですが、特段、普通のものと、ものすごく違う!というようなことはありませんでした。フェイクレザーといったらよいのでしょうか?ただ、ちょっと尖ったものとかに当たると、傷がつきやすそうな素材です。爪とか注意した方がよいかも・・。
サイドには、スウェーデンの国旗がありました。あまり主張していないけど、とても素敵です。

背中側です。クッション性があるので、長く背負っていても疲れにくそうです。中の背中側にはPCポケットもあるのですが、このクッション性のおかげで、PCを中に入れてもゴツゴツしません。

中を見ていきます。中にもロゴがありました。

1~2泊の旅行に行くために、こちらのバッグを選びましたので、さっそく荷物を詰めてみようと思います。
こちらが私の旅行グッズです。結構量があります・・・おそらく人よりも荷物が多いです。

左下のピンクの袋から時計周りに・・・着替え1、ヘアオイル、洗顔、着替え2、ドライヤー、スキンケア・化粧品類、飲み物、シャンプー類。なぜわざわざドライヤーを持っていくかというと、髪の量が多すぎて、ホテル備え付けのドライヤーでは、乾かないことが多いからです・・。とても面倒。これらの持ち物に加えて、最近ではPCを一緒に持っていくことも増えてきました。

色々と雑・・・・。PCケースも持ってはいるのですが、ノートPCといえど、手持ちだと結構重い!!出張に行く時とかも、毎回イライラしながら持ち歩いていました。片手がふさがってしまうこともストレスだったので、これを背負えてしまうのは、有り難い限りです!
ということで、まずはPCから入れていきます。PCはパソコン用パッド入りポケットがついていて、11~16インチのPCでしたら、余裕ではいります。

すっぽりです。さらに、ドリンクホルダーもついているので、水筒もIN!

こんなに綺麗に収まりました。

あとはもう、重いものから入れていくだけです。

先ほどの荷物が全部入りました。容量的には、1泊~2泊の旅行でしたら問題なさそうです。

SPLÄSH 16″ (スプラッシュ 16″)見た目の変化
荷物を入れ終わったら、あとは閉めるだけです。こちらのバッグは、フックで留めるのですが、5段階調整が可能です。

こちらがそのフック。

私的には、ここがデメリットに感じてしまったのですが、慣れるまで、少しかたいです!急いで開けて、閉める・・・というのがなかなか厳しいかもしれません。慣れればそこまで時間はかからないと思うのですが、慣れるまで少し大変です。特に荷物がたくさん入っていると、より大変かもしれません。
まぁここは慣れていくとして、、、こちらが荷物を入れて閉めた時のバッグです。これは今、一番下で留めています。

参考までに、下から2番目・・・

下から3番目・・・

下から4番目・・・留めている部分が見えなくなってきました。

これは一番上!

正面からの変化だとわかりにくかったかもしれませんが、横から見ると、明らかに違います。
こちらは一番下で留めた時・・・

これが一番上で留めた時。

かなり隙間ができていることが、おわかりいただけたかと思います。これだけ伸ばせるなら、旅行の帰りに荷物が増えても大丈夫ですね!あとは、先ほどの横からの写真に写りこんでいますが、サイドにマチを調整するボタンもついていますので、荷物の少ない時は、こちらを留めておけば、よりすっきりとした見た目になりますね。
5段階調整、マチを調整するボタン以外でも、雰囲気を変えることが可能です。蓋の部分を、くるんとすると、また違ったイメージになります。

これはこれで、かわいい!ただ、蓋の開閉時に毎回やるのは少し面倒なので、あまり開けたりしないときにすることをおすすめします。
最後に・・・個人的残念ポイントが・・・。両サイドに付いているポケットが使いにくい・・・。

携帯が入って便利~と思っていたのですが、荷物を多くいれてしまうと、開きにくいです。。

ここは少し残念でした・・・。
ガストンルーガ 取り扱い店舗&クーポン
実際の店舗では、ロフト、東急ハンズ、アトレ、
(私にキックバックが入ってくるわけではないので、純粋な気持ちでバンバン使ってください笑)
※決済画面で「 THKU 」を入力してください
※偽物も出回っているようですので、ネットで買うようでしたら、公式サイトの利用をおすすめします。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
こんにちは!TOHOKU_LIFEです。2019年に 秋田 に移住してまいりました。まずは簡単ですが、ブログを始めた理由と自己紹介をさせていただきます。
[adcode]
2019年、横浜から 秋田 に移住[…]
TOHOKU_LIFE
今まで、 秋田移住 して不思議に思ったことや、珍しいと思ったこと、周りからどのような反応があるか等々書いてきました。こちらでは、秋田移住生活についての記事をまとめておきますので、秋田移住を検討されている方や、私と[…]
TOHOKU_LIFE
雪国 への移住を検討されている方に読んでいただきたい記事をまとめました。私はわけもわからず、流されるままに秋田に来てしまいましたので、もっと色々と経験者の話を聞いたり、準備をしてから来ればよかったと今[…]
TOHOKU_LIFE
コロナ禍もあり、秋田からあまり出られない時期に、秋田県内の 温泉宿 に結構行きました。どこもおすすめできるのでぜひ行って頂きたいです。どんどん追加していきますので、秋田旅行の参考にしていただけると嬉しいです。
[…]
TOHOKU_LIFE
普段なら泊まることがないような、ちょっと贅沢なお部屋に泊まることが趣味になってしまいました・・・。中でも贅沢だと思うのが、客室にお風呂がついているお部屋。私は結構お風呂に入るので、お風呂が客室についているのは本当[…]
TOHOKU_LIFE
最近TVでもよく特集される 道の駅 。秋田県には33ヵ所の道の駅があります。私も好きで、道の駅を通る際には必ず立ち寄ることにしております。道の駅の記事も増えてきたので、このページにまとめておきますね。随時追加して[…]
TOHOKU_LIFE
都会にいるよりも、各段に四季を感じることができる 秋田 !一番四季を感じるのは、散々雪の中で生活した後、雪が溶けて山菜を食べている頃ではないでしょうか?!冬~春にかけては、本当に四季の移り変わりを感じます。そ[…]
TOHOKU_LIFE
土日のお昼に外食をすることが多く、特に ラーメン 屋さんに行くことが多いです。秋田県で ラーメン を食べる度に、秋田のラーメン屋さんってどこもレベル高いよ・・って思っております。都内にあれば絶対人気でるのになぁと[…]