
秋田県初 チョコレート 専門店「ORDINAIRE CHOCOLAT(オルディネールショコラ)」
2021年6月にオープンした、秋田県初のチョコレート専門店「ORDINAIRE CHOCOLAT(オルディネールショコラ)」さん。秋田市広面にあるお店です。
秋田駅からは車で6分程度です。お店の近くには、秋田大学医学部付属病院があります。
目印はこちらの看板!

チョコレート専門店なので、そこまで大きいお店ではないのかな・・??と思っていましたが、大間違いでした。立派な路面店。駐車場も5台程度は停められました。

12時オープンでしたので、少し前に到着したところ・・・私達の車は無事に停められましたが、次から次へと車が入ってきます。12時になる前には駐車場は満車に・・・。オープン直後は混みあうようです。
チョコレート 専門店「ORDINAIRE CHOCOLAT(オルディネールショコラ)」
さっそくお店の中に入ります。入り口にはチョークアートの看板が。

入るとすぐ販売スペースです。白と青を基調としていて、とてもおしゃれ。オープン前から車で待機していたお客様の目的は、皆さん販売スペースでした。

私はまずはカフェが目的でしたので、販売スペースの奥の方へ。ここでもまたチョークアートの看板です。

カフェスペースへ
販売スペースのすぐ隣にカフェがあります。販売スペースは白と青を基調にしていましたが、カフェの方は、重厚感があふれています。

カウンター席6席です。

メニューはこちら。チョコレートのデザートが3つとドリンクになります。ホットショコラドリンクは2022年11月から販売している新作!!・・・ですが私はドリップコーヒーに。甘いチョコレートには、コーヒーが最高だと思っているので、、、、欲望のまま注文してしまいました。

今回の試食会では、「フラムブルー」をいただきました。
見た目は結構大きい球体です。

フランス産のKaokaブラン35%のチョコレートで作られているそうです。明らかに何か中に入っている感があり、どうやって食べればよいのだろう・・・と思っていると、、、
カフェの照明が落とされます・・・・。次の瞬間・・・・
そう!このままフランベされ、外側のチョコが溶けていき、中からスイーツが登場するんです。

フランベされた後、見た目はあまりよろしくないですが笑、これがすごく美味しかったです。中から現れるのは、九州産和栗ペースト、生クリーム、フランス産カシス、無農薬レモン、五島産天然塩を使ったキャラメルクリームと、もりだくさん。
甘すぎるかなぁ・・?と少し思いましたが、この甘さと先ほど溶けてしまった外側部分のチョコレートが合っていて、とても美味しかったです。フランベをしているので、アルコールの味もして、まさに大人のチョコレートでした。
その丁度良い甘さを引き締めるのが、コーヒー。

一杯一杯丁寧に淹れてくれました。こちらのコーヒーは、秋田で人気のカフェチェーン、ナガハマコーヒーさんと共同で開発されたものらしく、とても美味しかったです!
アイスコーヒーもこんなにおしゃれに淹れてくれます。

カフェスペースはとにかくおしゃれな雰囲気でした。普段食べられないような美味しいスイーツが食べられるので、記念日のお祝いや、クリスマスとかに最適だと思います。
販売スペースへ
美味しいチョコレートに大満足でしたが、家で食べる用にも買っていきます。カフェスペースを出て、先ほどの販売スペースへ。

メニューはこのような感じです。見にくくてごめんなさい。

すべての商品は、こちらのお店の工房で毎日作られているとのことでした。
箱入りのギフトセットも販売していたので、贈り物にもよいですね。箱もおしゃれだし、もらったらすごい嬉しいです。

テイクアウト
まずはお土産に頂いた生チョコです。こちらはバニラと日本酒。あとは抹茶味が販売されているので、全部で3種類です。

口の中に入れると、溶けます!どちらの味も甘さ控えめで、しっかりとチョコレートの味がします。美味しいです!私はそこまでお酒が得意ではないので、日本酒味はどうだろう・・と少し心配でしたが、酒粕のような味がして、食べやすかったです。4個入りでしたが、一瞬でなくなってしまいました笑
色々と種類がありましたので、何を買うかどうか迷ってしまいましたが、カフェでも提供されていたショコラロールが気になってしまったので、購入しました。これはロールケーキを想像していたのですが、食べてみてびっくり!完全にガトーショコラです!チョコレートがものすごく濃厚。

例えが下手くそすぎますが、渦巻き状態のガトーショコラです。

ロールケーキのふわふわ感を求めている人にはちょっと違うかもしれませんが、濃厚なチョコレートと、ザクザクとしたガナッシュが本当においしかったです。サイズは少し小さいように思いますが、濃厚なので、食べ応えがあります。
もう一つ購入してしまったのは、ショコラサンドのレモン。おしゃれな箱に入っているので、ちょっとしたプレゼントに最適!

箱を開けると、クッキーのようなものが2枚入っています。横から見ると、結構な分厚さのチョコレートがクッキーに挟まっていました!

割ってみたところ、中からレモンチョコレートが。周りのチョコレートはビターな感じですが、中はさっぱりとしたレモン味でとても美味しかったです。

ただ少し固めでしたので、歯が弱い人は気を付けてくださいね。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
秋田での テイクアウト 専門店の紹介が増えてきたので、こちらのページにまとめておきます。やっぱり有名なのは、大盛りのからあげ弁当を販売している「たいあん弁当」でしょうか?!その他にもわらび餅や、他県のパン屋さん等[…]
TOHOKU_LIFE
以前、大曲駅については紹介いたしましたが、よく考えるともっと利用者が多い 秋田駅 の紹介をまだしていないことに気が付きました!大曲駅は(良い意味で)こじんまりとしているので、こと細かに紹介できたのですが、秋田駅は[…]
TOHOKU_LIFE
今まで色々と 秋田移住 して不思議に思ったことや、珍しいと思ったこと、周りからどのような反応があるか等々書いてきました。こちらでは、秋田移住生活についての記事をまとめておきますので、秋田移住を検討されている方、私[…]