
「バナナマンのせっかくグルメ!!」でも紹介されたお店だと聞いていたので、とても行くのが楽しみでした。
「バナナマンのせっかくグルメ!!」で紹介された「Cafe’de CoCo 南太平洋 」まるで南国
以前「バナナマンのせっかくグルメ!!」で紹介された「かつ丼 多勝 」さんを紹介しましたが、
TOHOKU_LIFE
秋田市にある「 かつ丼 多勝 」さん。いつ行っても行列の大人気店です。秋田県の食べログでも上位にランクインされていて、いま訪れたい100店を全国から選出した「とんかつ 百名店」にもノミネートされています。TVの取[…]
今回の「Cafe’de CoCo 南太平洋 」さんも、同じくこちらの番組で紹介されたお店です。
お店があるのは、秋田市の御所野、イオンモール秋田の近くです。イオンからなら徒歩5分程度のところにあります。
秋田駅からだと車で25分程度
TOHOKU_LIFE
以前、大曲駅については紹介いたしましたが、よく考えるともっと利用者が多い 秋田駅 の紹介をまだしていないことに気が付きました!大曲駅は(良い意味で)こじんまりとしているので、こと細かに紹介できたのですが、秋田駅は[…]
秋田空港からだと車で15分程度です。
TOHOKU_LIFE
秋田の空の玄関口「 秋田空港 」。秋田県には二つ空港がありますが、そのうちの1つです。なまはげと写真を撮ることができたり、釣りキチ三平の壁画があったりと、お楽しみスポットはありますが、時間潰しはできるのでしょうか[…]
Cafe’de CoCo 南太平洋
お店は住宅街の中にありましたが、ログハウスでした。入り口からして、もはや秋田ではない・・・南国ムードが漂っています。ちなみに駐車場は、お店の裏にありましたので、ご安心を!

どうやらここは「海小屋」らしいです。

お店の中は、天井が高くて解放感がありました。

BGMで波の音がかかっていて・・・・ここはもう秋田ではありません。

メニュー
楽しみにしていたメニューです。メインはオムライスとロコモコ!

ハンバーグがのっているロコモコを選ぶか、、、、オムライスか、、、ものすごく悩みました。

お店のX(Twitter)によると、バナナマンの日村さんが食べたのは「ココモコ」だそうです。
ロコモコやオムライスの他に、カレーもありました。ココナッツミルク仕立てのカレー・・・これも惹かれます。

今回はランチに行きましたが、ディナーには、みんなでつまめるメニューもあるようです。

ドリンクメニューも結構あってびっくり!お酒もビールを筆頭に、色々な種類がありますね。

気になったのは「ノニジュース」。ノニ=果物=ハーブの女王=発酵食品・・ということはわかりましたが、味が全く想像できません。

今回は注文しませんでしたが、テイクアウトもできたようなので、せっかくならお持ち帰りすればよかった・・とちょっと後悔しております。
実食!
悩みに悩んだメニューですが、私は無類の海老好きなので、
TOHOKU_LIFE
2022年11月、秋田県美郷町にオープンした「 麺屋はじめ 」さん。秋田県では珍しい、和歌山ラーメンを食べられるお店です。今回平日のオープンとほぼ同時の時間に行きましたが、とても賑わっていました!秋田県の超有名[…]
「ガーリックシュリンプエビキーマ」にしました。
注文すると、まずはサービスのスープとコーヒーが運ばれてきます。

そしてメインの登場!

これはもう美味しかった・・・!まず、海老の量が半端じゃないです。写真で見えている海老だけかと思いきや、下から大量の海老がでてきます。どれもがぷりぷり!!すでにここだけでも満足度が高いのですが、オムライスのライスがガーリック風味でしたので、ごはんだけ食べても美味しかったです。さらにさらに!見てわかる通り、キーマカレーがかかっています。このキーマカレーも美味しかった!適度に辛くて、玉子のまろやかさとよく合っていました。ガーリックライスにキーマカレーなんて、味が濃くないのか??と思うかもしれませんが、これも全く問題なし!とても美味しかったです。
主人は「ホヌキーマ」を注文しました。キーマカレーの下に、とろとろ玉子とチーズハンバーグが隠れているのですが・・・・・

なんと!亀!!!
あとから調べて知ったのですが「ホヌ」は、ハワイ語で「ウミガメ」のことを指すそうです。知らなかった~。
見た目がかわいい「ホヌキーマ」でしたが、味も最高でした!中のハンバーグが、結構肉肉しくて、美味しかったです。食べ応えもありました。

南国気分を味わってしまったので、そろそろ本物の南国にも行きたくなってしまいました・・・
合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
秋田 に移住をしてからの、数少ない娯楽の1つであるカフェ巡り!一人でできるから、最高の娯楽ですね!寒い冬なんかは、一人で家に引きこもっていることが多いのですが、カフェに行こうと思えば、外に出る気力も沸[…]
TOHOKU_LIFE
秋田に来てから新しい趣味ができました!その内のひとつが「 見慣れない 調味料 を試す」です!秋田県は発酵大国とのことで、味噌・醤油の醸造所がたくさんあります。こちらのブログでは、秋田県だけではなく、東北地方の調味[…]
TOHOKU_LIFE
好きな花は?と聞かれたら、私はたぶん ダリア と答えます。華やかで色々な種類があって好きなんですよね。そんなダリアをたくさん愛でることができる場所が秋田にあります。秋田空港からもすぐ近くなので、飛行機[…]
TOHOKU_LIFE
2021年、田沢湖にオープンした「 ひなたエキス 」。スムージーとポタージュを販売している、なんともおしゃれなお店です。しかも使用している食材は秋田県産のものばかりです。2022年には田沢湖に続き、秋田市郊外に2[…]
TOHOKU_LIFE
農業が盛んな地方だからこそできる農家レストラン!!農業大国秋田にも、何店か農家レストランはあります。私は野菜が好きなので、農家レストランには行きたいと思いつつも、どこも人気だし、結構遠いしで、なかなか行けておりま[…]
TOHOKU_LIFE
強首温泉 にある「樅峰苑」さんに行ってきました!・・・・読み方わかりますか?私は両方わかりませんでした笑 。強首温泉(こわくび温泉) にある「樅峰苑(しょうほうえん)」さんです!こちらの温泉は、またまた珍し[…]
TOHOKU_LIFE
最近TVでもよく特集される 道の駅 。秋田県には33ヵ所の道の駅があります。私も好きで、道の駅を通る際には必ず立ち寄ることにしております。道の駅の記事も増えてきたので、このページにまとめておきますね。随時追加して[…]