
※2022年10月現在、店舗は休業中のようです。お店に行く前には、InstagramやHPをご覧になってくださいね。
築130年以上の古民家をリノベーションした「 髙梨商店 」ローストチキンが人気です
HPを見て初めて知ったのですが、現在店舗での営業は休業中のようですね・・・。悲しい。きっといつか再開すると信じて、行った時のことを振り返ります。
髙梨商店があるのは、大曲駅から車で10分程度のところ。
TOHOKU_LIFE
今回の記事は秋田県の人向けというよりも、観光客の方向けになると思います!先日、めったに行かない 大曲駅 に行く機会がありました。暇つぶしはできるのか?お土産、駅弁は売っているのか??等々、参考になればうれしいです[…]
TOHOKU_LIFE
大曲駅 で暇つぶしはできるのか?について書いてます。一つ前の記事の後半となりますので、前半部分もぜひご覧いただき、 大曲駅 から新幹線に乗る際にはご参考にしてくださいね。
[sitecard sub[…]
目印は、お店の道路向かいにある髙梨小学校です。
髙梨商店の外観はこのような感じ。築130年以上なんですね・・そこまで古くは見えないけど・・。

私が行った際は、満席でしたので、名前を伝えて、外のテーブルで待っていました。待っている間も、空気が新鮮で気持ち良かったです。
毎月第4日曜日には、お店の前のスペースで朝市も行われています。

お店の出店だけでなく、ヨガやライブ等々も行われているので、詳しくは髙梨商店さんのInstagramやHPをチェックしてみてくださいね。
髙梨商店 メニュー
中に入ると、座敷とカウンターがあります。薪ストーブが目立ちます。座敷があるので、子供連れでも問題ないと思います。

あまり調べないで行ったので、行く前は「農家レストラン」的なメニューがでてくるのかと思っていました。実際にメニューを見てびっくり。この日は沖縄の日だったのか、沖縄そばや、週替わりランチとして、沖縄料理プレートがメニューに入っていました。

沖縄料理は結構好きなので、嬉しかったです。中でも好きなのは、タコライスとソーキそば。運よく、沖縄料理プレートのメインはタコライス・・。これはソーキそばと迷ってしまう・・究極の選択だ。

結局私は週替わりプレートのタコライスに。秋田にいるのに、南国気分になれる不思議な感覚でした。見た目も美味しそうだし、味も本格的で美味しい。目玉焼きで隠れていますが、副菜も3種類ほどついていて、全部美味しかったです。

一方主人は沖縄そばをオーダー。これも美味しかった!!!!

大曲駅近くに、沖縄食材の料理店「ごんぐ」というお店があるのですが、そこにはソーキそばもタコライスもないんです・・・。なので、秋田で沖縄料理を食べることは諦めていました。
TOHOKU_LIFE
沖縄食材の料理店 ごんぐ 。大曲で沖縄料理が食べられるなんて珍しいなぁ・・と思い入ってみました。私はソーキそばや、ゴーヤチャンプルーなどの沖縄料理が結構好きだったりします。自分ではいまいちおいしく作れないので、や[…]
ですので、髙梨商店さんで出会えたのは奇跡!しばらくぶりの沖縄料理でしたので、より一層美味しかったです。
ローストチキン
髙梨商店さんの名物と言えば、ローストチキン。キッチンカーでもローストチキンを販売しているのを見たことがありますが、クリスマスに合わせて注文してみました。

とにかくでかい。つけあわせの芋も合わせるとものすごいボリューム。自分でハサミを入れながら食べなくてはならないので、少し面倒ではありますが、美味しかったです。付属のハーブソルトと食べるのもGOODでした。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
「 リンゴカルビ 」といえば、全秋田県民が知っているのではないでしょうか??!秋田県内に数店舗展開している、焼肉大同門・南大門さんで食べることができる名物です!夜の営業もしておりますが、ランチがとにかくコスパ[…]
TOHOKU_LIFE
大曲にある「 パンプキンハウス 」という洋食屋さん。ずっと気になっておりました。場所がちょうど居酒屋今野さんの道路向かい。いつも今野さんに行く度に、パンプキンハウスも行きたい・・というジレンマを抱えていたのですが[…]
TOHOKU_LIFE
花火の街大曲は、結構飲食店が多いです。夜だけ営業の居酒屋やスナックが多いのかなぁと思っていましたが、意外とランチもやっているお店があります。今回は「 横丁盛場キンギョ 」さんに行ってきました。定食ってたまに食[…]