
本日紹介するお店は、2021年9月にオープンした「 麺屋恋恋 」さん。いつも車で素通りしていたのですが、ようやく行くことができましたのでご紹介いたします。
TOHOKU_LIFE
2022年3月11日、第4回 秋田ラーメン総選挙 が開催されましたね。秋田に移住してきて常に感じておりますが、レベルの高いラーメン屋さんが多いような気がします。あまりはずれに出会ったことがないような・・。肝心[…]
2021年9月にオープン! 麺屋恋恋 (れんれん) へ。にわとりが目印です

お店の前の道はよく車で通っていたのですが、いつもお昼のタイミングが合わず、素通りをしておりました。車の中から、あのにわとりの店はなんだろう?と思っていたのですが、ラーメン屋さんであることが発覚!これは行かなくては・・と思いつつもなかなか行けずにおりました。
麺屋恋恋
こちらのお店は、角館駅から車で10分程度、大曲駅から車で20分程度のところにあります。
こちらがメニューです。

事前に調べたところ、鶏白湯が人気とのことでした。券売機の前で悩みます。

オススメの「鶏白湯しお」を食べるべきなんでしょうけど、私は「人気」と書いてある「toritomato」にしました!初めて来る店では、スタンダードなものを食べようとは思っているのですが、いつもこうやってちょっと逸れてしまいます。
この日はオープン15分後くらいに入店したのですが、先客が3組程度。着席後あまり待つことはなく、ラーメンが運ばれてきました。
toritomato(鶏トマト)
これがtoritomato。チーズとタバスコも一緒に運ばれてきます。

見た目は完全にスープパスタです!だけど食べてみるとラーメン!なんだか不思議。味は、和風スープパスタです。ただ、麺が中華麺だからか、やっぱりラーメンです。不思議な感じはしますが、とてもおいしいです。多分女性は好きな味だと思います。上にのっている鶏ハム(あまり見えていませんが・・)もしっとりしていておいしいです。
鶏白湯しお
一方、あまり冒険をしない男である主人が頼んだ、鶏白湯しお。

少しだけポタージュのような感じです。結構濃厚。でも飽きることなく完食できます。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
土日のお昼に外食をすることが多く、特に ラーメン 屋さんに行くことが多いです。秋田県で ラーメン を食べる度に、秋田のラーメン屋さんってどこもレベル高いよ・・って思っております。都内にあれば絶対人気でるのになぁと[…]
TOHOKU_LIFE
2022年3月11日、第4回 秋田ラーメン総選挙 が開催されましたね。秋田に移住してきて常に感じておりますが、レベルの高いラーメン屋さんが多いような気がします。あまりはずれに出会ったことがないような・・。肝心[…]
TOHOKU_LIFE
「道の駅なかせん」の敷地内にあるコッペパンと焼き菓子のお店「 coco cony (コココニー)」さん。店舗の外観にかわいい少年の絵が描いてあるので「何のお店だろう・・・?」とずっと気になっていましたが、よう[…]
TOHOKU_LIFE
秋田に来て「そういえば見かけないな・・」と思ったものに、また気が付いてしまいました。それが「ベーグル」!!横浜に住んでいる頃、一時期ハマって食べていたことがあります。向こうにいる頃は気軽に購入することができたベー[…]
TOHOKU_LIFE
大曲にある「 しゅしゅえっと まるしぇ」。道の駅ではないけども、道の駅っぽい雰囲気で、一体何なんだろう・・・と、いつも車で目の前を走りながら疑問に思っていました。ようやく機会があって入ってみたのですが、まぁ道の駅[…]