
2023年9月、大曲店の営業が再開した「 居酒屋今野 」に行ってきました
2023年7月に、大曲から秋田市に移転してしまった「 居酒屋今野 」さん。
※2023年7月、秋田市へ移転されました。※2023年9月、大曲での営業が再開しました!
[sitecard subtitle=2023年9月~の様子はこちら url=https://0501tohokulife.com/2023/10/1[…]
おそらく、私が秋田に来てから一番食べたラーメン屋さんと言っても過言でないくらい、頻繁に通っていました。そんなお店が移転してしまう・・・・と、かなりショックを受けてしまいました。
ただ!!ありがたいことに、2023年9月に大曲店が再開するという情報が!!ということで、さっそく行って参りました。
居酒屋今野
営業再開前と外観は変わらず・・・

券売機で食券を買うスタイルも変わっていません。ただ、営業再開してあまり時間が経っていなかったからかもしれませんが、メニューが少し減っていました。私が一時ハマっていたまぜそばがない・・・・いつか復活することを願っております!

メインの醤油or塩。この日は濃厚あさりがけもありました。
久しぶりの今野さんだし、スタンダードにしようかと思ったのですが、、、何を食べても外れがないことは知っていますので、食べたことがない「濃厚あさりがけ」を注文しました。
それがこちら!

具がネギのみだったことは、少し残念でしたが、、、スープを一口飲んでみると・・・ものすごく濃厚なあさり!こんなスープ飲んだことがない!口の中に一気にあさりが広がります。これは飲み会の〆に食べたいラーメンです。飲みすぎた日の次にこのスープだけでも飲みたいかも。提供された時は、具がなくて少し残念かと思いましたが、この濃厚さなら具がなくても納得です。注意していただきたいのは、スープがものすごい熱いこと!ラーメンを食べきるまで熱いままでしたので、不思議です。
続いてはチャーシュー麺(大盛)。久しぶりの今野さんということで、主人が奮発して注文していました。

チャーシュー麺は、塩か醤油かを選ぶことができます。今回は醤油にしていましたが、こちらも安定の美味しさ。美味しいだけでなく、見た目が綺麗なのも素晴らしいですよね。

秋田市の「らぁ麺今野」さんには、まだ行くことができていませんので、こちらも行ったら紹介させていただきます。
合わせて読みたい
※2023年7月、秋田市へ移転されました。※2023年9月、大曲での営業が再開しました!
[sitecard subtitle=2023年9月~の様子はこちら url=https://0501tohokulife.com/2023/10/1[…]
TOHOKU_LIFE
「 居酒屋今野 」に頻繁に行くという記事を先日アップいたしましたが、大曲にはもう一店「 中華そば今野 」という名前が似ているお店があります。名前が似ているけど別店舗??と最初はなんだかよくわかりませんでしたが[…]
TOHOKU_LIFE
私が秋田で好きなお店上位に入る「 中華そば今野 」さん。行く度にラーメンを食べていましたが、ずー---っと鴨丼の存在も気になっていました。でもこの鴨丼、ミニサイズとかではなく、1食分・・。ということで、いつも結局[…]
TOHOKU_LIFE
大仙市大曲に「 ラーメン結喜 」さんが、2022年4月15日にオープンいたしました。こちらのラーメンは、喜多方ラーメンがベースの醤油ラーメンです。そしてこちらのお店、私が以前から、何度も通っていると紹介してい[…]
TOHOKU_LIFE
土日のお昼に外食をすることが多く、特に ラーメン 屋さんに行くことが多いです。秋田県で ラーメン を食べる度に、秋田のラーメン屋さんってどこもレベル高いよ・・って思っております。都内にあれば絶対人気でるのになぁと[…]