星野リゾート「 青森屋 」エンタメ感満載の、一日中遊べるリゾートホテル
様々なタイプのホテルを展開している星野リゾートさん。高級路線やカジュアルなホテル等、色々とありますが、その中に青森の文化を堪能できるホテルがあります。それが「 青森屋 」さんです。
最寄り駅は青い森鉄道の三沢駅。そこから無料送迎バス(要予約)で3分程度です。東京から行く場合、東北新幹線八戸駅で下車。そこで、青い森鉄道に乗り換えて約20分です。
飛行機で三沢空港まで飛んでくるのもアリですね。そこからも無料送迎バス(要予約)が出ています。
青森屋
こちらのホテルのコンセプトは「のれそれ青森 ~ひとものがたり~」です。「のれそれ」というのは、青森の方言で「めいっぱい」という意味。コンセプト通り、めいっぱい青森の文化を楽しむことができるホテルです。
まず驚いてしまうのが、敷地面積が約22万㎡あるということ。とっても広い。
この地図の中央下あたりに宿泊棟があるのですが、それ以外もすべて星野リゾートの敷地。オレンジの線を一周するだけで30~40分かかります。とても気持ちが良さそうで、良い運動になるかと思ったのですが、今回は時間がなく断念!!館内ですることがたくさんありました・・・。
共有スペース
到着したことが嬉しくて(ちなみに秋田からだと休憩挟んで車で4時間程度かかりました・・・)外観の写真を撮り忘れました。下記写真はフロント前の待合スペースです。
たまたま人がいませんが、チェックイン時間は人で溢れていました。インバウンドのお客さんも多かったです。
下記は囲炉裏ラウンジ。コーヒーを飲みながらゆっくりとすることができます。
ここは穴場かもしれません。いつ行っても、あまり人がいませんでした。
この奇抜な形のテーブルは、青森県の形なのでしょうか・・・・?
ここまで来て仕事をする方はなかなかいないと思いますが、このラウンジでなら落ち着いて作業ができるかと思います。
ラウンジの手前には、青森ヒバを持ち帰ることができるコーナーがあります。
翌朝行った時にはカバーが掛けられていたので、時間指定ありです!
ご興味がある方は、チェックイン後すぐに行くことをおすすめします。
じゃわめぐ広場
どうしてこんな素敵なラウンジが空いているのか疑問でしたが、、、、いきなりこんなに賑やかなスペースが現れます!その名も「じゃわめぐ広場」。
ここは大にぎわい。かわいいキンギョの装飾や、
提灯(ちなみに大浴場への入り口も広場内にあります。提灯の後ろに女湯と見えるはず・・・)
ホタテの貝殻のモニュメント?等、とにかく明るく、賑やかな雰囲気です。
おそらく一番人気はこちらの「りんごジュースが出る蛇口」かと思います。
説明不要だと思いますが、蛇口からりんごジュースが出てきます。飲み放題です。
こちらも時間指定が合って、15:00~20:00までとなっています。翌日は飲めませんので、チェックインしたらすぐに向かいましょう!
歯ブラシ等のアメニティは自分で取る必要があるのですが、そこも賑やか。とにかくお祭りの雰囲気がすごいです。
こちらの広場では、ほたて釣り、津軽弁ラジオ体操、りんご飴屋台等、イベント多数!有料のものや、時間が決まっているものが多いですが、是非楽しみたいところです。チェックイン時にこのような案内チラシをもらうことができますので、何をしたいのか事前に考えながらまわりましょう!!!
シンプルに時間が足りません・・・・。
金魚ねぶた灯籠回廊
広場を抜けると、りんご図鑑があり、
さらに金魚ねぶた灯籠が大量に吊るされた回廊があります。
何枚ここで写真を撮ったかわかりません笑。
今回は夏に行ったので金魚でしたが、季節によって変わるみたいです。
客室(あずまし)
続いてはお部屋の紹介です。今回はいたってシンプルなお部屋。
お部屋に入ると、トイレとシャワールームがあり(バスタブはありません!)
お部屋の中はこのような感じです。
逆側からも。結構広くて快適でした。畳スペースが十分にあったので、荷物が多くても問題ありません!
お部屋の鍵はりんご。細かいところまで可愛いです。お菓子は青森屋オリジナルのラングドシャでした。こちらは館内のお土産屋さんにも売っていました。
部屋には作務衣が用意されているのですが、作務衣にも一工夫ありました。ねぶたの刺繍や(秋田から来たからかなまはげに見える・・・)
りんごの刺繍。
これだけでも十分可愛いのですが、もっとかわいいものを着たい!という方は、浴衣のレンタルも可能です。先ほど紹介した「じゃわめぐ広場」の「浴衣処いろは」というところに行けばレンタルできます(有料)
みちのく祭りや
食事を紹介していると長くなりそうなので、次の記事でまとめて紹介します。
TOHOKU_LIFE 星野リゾート「 青森屋 」さんの記事の続きです。続いては、楽しみにしていた食事!今回は朝、夕ともにブッフェのプランで予約をしました。大満足!青森といえば・・・ホタテ!もちろん大量にありました。海鮮だけでなく、様々[…]
食事後もまだまだ夜は長いです。ショーがあります!
こちらは事前予約制、有料のショーです。一人2000円近くしましたが、予約して大正解!あまり内容を言ってしまうとつまらないと思うので割愛しますが、青森のお祭り文化を堪能できるショーです。
当日でも空きがあれば参加できますが、私は宿泊する2日前にWEBで予約を取ったところほぼ満席でした(しかも平日・・・)なので、宿泊の予約を取った時点で、すぐに予約をしてしまった方が良いと思います。
絶対見るべきw
ショーの後は、じゃわめぐ広場にある「ヨッテマレ酒場」でお酒を楽しむのも良し。私も最初は「絶対酒場に寄る!」と思っていたのですが、夕食のブッフェで食べすぎてしまい断念。外から見ましたが、こちらも雰囲気のある、楽しそうな居酒屋でしたので、お腹に余裕がある方には是非行って欲しいです。
公園散策
翌朝、少しだけ外の公園を散策しました。多分全体の1/10くらいしか歩いていないと思いますが・・・この門から公園に向かいます。
すぐに足湯がありましたので、もう休憩。
「タオル持っていない!!!!」となりましたが、さすが星野リゾート様!
写真には写っていませんが、この足湯の後ろのところにしっかりとタオルがありました。手ぶらで行っても問題ありません。
足湯からの景色。
池のまわりには、別途料金を支払えば入ることができるラウンジ等もありますが、今回はこちらも断念。
とにかくやることが多いので、全部を体験するのは難しいです。全部を体験したい方は、絶対連泊がおすすめ!1泊でやろうとすると、ものすごくハードスケジュールになってしまいます。
ほぼ歩いていませんが、最後に夏の間だけオープンしている「にんにくビアテラス931」を見てお散歩終了。
星野リゾート 青森屋 ご予約はこちら
【楽天トラベル】で星野リゾート青森屋を予約する
【じゃらん】で星野リゾート青森屋を予約する
【一休】で星野リゾート青森屋を予約する
※ただ予約するだけでなくハピタスを経由して予約すると、ハピタスのポイント+それぞれのサイトのポイント+クレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめです。私はいつもこのようにポイントを貯めております。詳しくは下記記事をご覧ください。
TOHOKU_LIFE 「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできないか[…]
TOHOKU_LIFE 星野リゾート「 青森屋 」さんの記事の続きです。続いては、楽しみにしていた食事!今回は朝、夕ともにブッフェのプランで予約をしました。大満足!青森といえば・・・ホタテ!もちろん大量にありました。海鮮だけでなく、様々[…]
合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE 星野リゾート青森屋を満喫した後は、八戸港から北海道の苫小牧港までフェリーに乗船しました。車ごと乗船するのは初!ただ、あまり情報がなく、どうやって乗船すればよいのか不安になってしまいました。私と同じような気持ちにな[…]
TOHOKU_LIFE 横浜に住んでいたころは、北海道に行く=飛行機という固定観念があったため、北海道新幹線に乗ることは一生ないと思っていました。しかし!今や私は秋田県民。「もしや、北海道に行くのは、北海道新幹線でもいいんじゃないか・・[…]
TOHOKU_LIFE 横浜に帰省した際「せっかくだし、今まで近すぎて宿泊することがなかった横浜のホテルに泊まってみよう!」と思いつきました。最近、横浜にもたくさん新しいホテルができていて、どこに泊まるかものすごく悩みましたが、結局選ん[…]
TOHOKU_LIFE 珍しく県外旅行に行って参りました。某感染症が流行していたこともあり、最近は専ら秋田県内の温泉を泊まり歩いていましたが、ついに県外に進出です!距離だけで考えると、もしかしたら秋田県内の温泉に行く方が大変かもしれませ[…]
TOHOKU_LIFE 宮城県の作並温泉に初めて行ってきました。今回宿泊した宿は、以前から気になっていた「ゆづくしsalon 一の坊 」さん。「里山リトリートステイ」をウリにしている素敵なお宿です。(※リトリートステイとは、日常から離れ[…]
TOHOKU_LIFE コロナ禍もあり、秋田からあまり出られない時期に、秋田県内の 温泉宿 に結構行きました。どこもおすすめできるのでぜひ行って頂きたいです。どんどん追加していきますので、秋田旅行の参考にしていただけると嬉しいです。 […]
TOHOKU_LIFE 普段なら泊まることがないような、ちょっと贅沢なお部屋に泊まることが趣味になってしまいました・・・。中でも贅沢だと思うのが、客室にお風呂がついているお部屋。私は結構お風呂に入るので、お風呂が客室についているのは本当[…]