
湯沢グランドホテル のチャペルスペースを改修した「CAFE Perle(ぺルーレ)」
チャペルを改修してカフェにしたという「CAFE Perle(ペルーレ)」。湯沢グランドホテルの中にあります。
湯沢グランドホテル自体は、大通りに面しているため、すぐに見つけられると思います。ただ、近くに湯沢ロイヤルホテルというホテルもありますので、間違いないようにご注意ください。
湯沢グランドホテル CAFE Perle(ペルーレ)
駐車場に車を停めてホテルの方へ向かおうとすると、カフェの入り口がありました。こちらから入ってももちろん大丈夫ですが、おそらくメインはホテル内から入る経路。ということで、ホテル入り口に向かいます。

こちらが湯沢グランドホテルの入り口です。結婚式もできるような結構大きいホテルです。フロントしか見ていませんが、黒を基調にした落ち着いた雰囲気で、綺麗なホテルでした。

ホテルに入ってすぐ右側にカフェがあります。

言われてみれば、確かにチャペルっぽい面影がありますね。このドアの部分がチャペルっぽい。

メニュー
ただただ見にくいですが、メニューです。カフェメニューが充実していて、一部食事系のクレープなんかもあります。

この上の部分とかチャペルっぽい。チャペルっぽいコーナでは焼き菓子も販売しておりました。

そしてクレープ。この日は食べませんでしたが、なんだかとても美味しそうでした。

私はクレープを食べる時、甘い系ではなく総菜系を選んでしまう傾向があるのですが、こちらのお店は総菜系もとても美味しそうでした。次回行く機会があるなら、エビアボカドを食べてみたいです。

こちらが狙っていたフルーツサンド。この日は3種類ありました。

フルーツサンド狙いで来たのですが、なんだかケーキがおいしそう。・・・ものすごく美味しそう。

何度も何度もケーキの誘惑に負けそうになりながらも、結局、本来の目的のフルーツサンドにしました。
席はこんな感じの明るい雰囲気です。お店自体がすごく明るくて、良い雰囲気でした。

フルーツサンド実食!
今回頼んだフルーツサンドは、バナナとメロン。

クリームも具材もびっしりなんです。

軽いおやつがてら食べるつもりでしたが、これ一つでお腹いっぱいになってしまいました。それもそのはず。こういったフルーツサンドって、見える部分だけクリームが入っていて、後ろを見ると尻すぼみ状態のものが多いのですが、こちらのフルーツサンドは違いました。後ろまでクリームがぎっしりです。


これはお腹いっぱいになるはずだ・・・。肝心なお味ですが、クリームの甘さが控えめで美味しかったです!ただ、おやつにするにはボリュームがありすぎるかなぁ・・・・という感じです。

コーヒーと一緒に頂きました。コーヒーともとても合っていておいしかったです。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
「 湯沢市 」と聞くと、新潟県の越後湯沢を想像する人が多いかと思いますが、秋田県湯沢市のことです。個人的に湯沢市は結構おすすめですので、宿泊、観光スポットをまとめておきます。秋田に初めて来る人は、なかなか行かない[…]
TOHOKU_LIFE
秋田 に移住をしてからの、数少ない娯楽の1つであるカフェ巡り!一人でできるから、最高の娯楽ですね!寒い冬なんかは、一人で家に引きこもっていることが多いのですが、カフェに行こうと思えば、外に出る気力も沸[…]
TOHOKU_LIFE
秋田の テイクアウト 専門店の紹介が増えてきたので、こちらの記事にまとめておきます。やっぱり有名なのは、大盛りのからあげ弁当を販売している「たいあん弁当」さんでしょうか?!その他にもデザートや、パン屋さん等々、テ[…]
TOHOKU_LIFE
最近TVでもよく特集される 道の駅 。秋田県には33ヵ所の道の駅があります。私も好きで、道の駅を通る際には必ず立ち寄ることにしております。道の駅の記事も増えてきたので、このページにまとめておきますね。随時追加して[…]
TOHOKU_LIFE
大曲に「 サンドーラ 」さんという、昔ながらのサンドイッチ屋さんがあると噂を聞きつけ、パン好きとしては行かなくては!という使命感から先日行って参りました。サンドイッチは好きなんですが、なんか家で作るとそこまでおい[…]