
TOHOKU_LIFE
先日より紹介している「白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 」。今回はお風呂についてのご紹介です。日景温泉では数種類の異なる源泉を楽しむことができます。温泉に加えて、最近ラドン岩盤浴もOPEN。1日では時間が足りないくら[…]
日景温泉 にはTVはありませんが、共有スペースが充実しております。たまにはゆっくりと・・

こちらが日景温泉の館内図。見にくいかもしれませんが、緑色の部分が共有スペースです。部屋にTVがないから退屈ではないか・・・と思うかもしれませんが、共有スペースが充実しているので、探検していれば結構時間がつぶせると思います。そもそも温泉の種類が多いので、そちらを周るだけで精一杯だとは思いますが・・!
日景温泉 共有スペース
売店

まずは売店。売店はこじんまりとしております。あまり種類はないかな・・・。たくさんお土産を買いたい人にはちょっと物足りないと思います。
ラウンジ


ここが一体何かわからないんです・・・。チェックイン等を行うラウンジの横にあります。バーのような雰囲気ですが、特に営業されている様子もなく・・・。コロナだからでしょうかね。
同じくラウンジには、以前の記事でも紹介した、オセロや塗り絵等が置いてあるスペース。


久しぶりにオセロやトランプ、ルービックキューブで遊びました。私たち以外のお客さんも、真剣にオセロで遊んでいたりするのを見かけたので、結構人気コーナーのようです。私はやりませんでしたが、塗り絵も細かい図柄なので、相当時間がつぶせそうですね。
TOHOKU_LIFE
秋田県の好きな温泉ランキングに変動がありそうな温泉旅館に出会ってしまいました。大館市にある「白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 」です!青森県との県境にある宿ですので、とにかく遠かった!けど行って良かったです。[…]
リラクゼーションルーム (ラドン岩盤浴用)

こちらはラドン岩盤浴利用者専用のリラクゼーションルームです。中には椅子が2脚置いてあるだけですが、ロビーにあるので、だらんとしながら、この中で飲み物を飲んだり、アイスを食べたりすることが可能です。
TOHOKU_LIFE
先日より紹介している「白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 」。今回はお風呂についてのご紹介です。日景温泉では数種類の異なる源泉を楽しむことができます。温泉に加えて、最近ラドン岩盤浴もOPEN。1日では時間が足りないくら[…]
リラクゼーションルーム


誰でも入れるリラクゼーションルームもあります。こちらにはマッサージチェアーが2脚。無料です!
図書室

さらに図書室まで・・・。たまたまかもしれませんが、私がうろうろと館内を見学している時、誰も共有スペースを利用しておりませんでした。やっぱり温泉に入ることだけで忙しいのかもしれません・・・!
通路を歩いていると、個室とかではないですが、このようにちょっと休憩できるスペースも。


ここだけでも雰囲気があります。
ワーケーションルーム


さて、ここを使う人がいるのかどうかは謎ですが、ワーケーションルームです。今流行りのワーケーション・・・ワーク+バケーション・・・・。私だったら絶対ワーケーションで行ったとしても、バケーションオンリーになると思います。確実にこんな素敵な温泉行ったら仕事なんてしない・・・。でも、ちゃんと仕事をする人用に細かい気遣いも。付箋やメモも用意してありました。

日景温泉 歴史資料館

そこまで広さはないですが、歴史資料館もありました。

私はそこまで歴史に興味がないので、一瞬で見終わってしまいました。

卓球室


おぉぉぉ!卓球!!卓球も久しぶりにやりましたが、意外と楽しかった!そういえば以前行った「湯瀬ホテル」でも卓球がありました。こちらは予約制で、予約がほぼ埋まって、とても人気だったので、できませんでした。日景温泉は予約不要で、空いていれば誰でもできます!
TOHOKU_LIFE
湯瀬ホテル のお湯は「美人の湯」と言われており、入浴を繰り返しているうちに、肌に潤いとみずみずしさがよみがえってくると評判だそうです。しかも1回入ると2歳若返るという・・・・。それを信じて、滞在中何度[…]
白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 予約
【楽天トラベル】で日景温泉を予約する


※ただ予約するだけでなくハピタスを経由して予約すると、ハピタスのポイント+それぞれのサイトのポイント+クレジットカードのポイントが貯まるので、おすすめです。私はいつもこのようにポイントを貯めております。詳しくは下記記事をご参照ください。
TOHOKU_LIFE
「 ポイ活 」ってよく聞きますよね?よく聞くけど、私はなんだかよくわからないので、特に何もしておりませんでした。ただ、今回の秋田の冬は雪が多く、家からあまり出られなかったので、この不毛な時間で何かできない[…]

TOHOKU_LIFE
日景温泉 ラスト!楽しみにしていた食事です。秋田の食文化を体感できる宿としても有名な日景温泉!期待以上の食事でした。夕食、朝食ともに紹介させていただきます。
[sitecard subtitle=一[…]
合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
秋田県の好きな温泉ランキングに変動がありそうな温泉旅館に出会ってしまいました。大館市にある「白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 」です!青森県との県境にある宿ですので、とにかく遠かった!けど行って良かったです。[…]
TOHOKU_LIFE
秋田県大館市にある「白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 」。お部屋の紹介をさせて頂きます。お部屋は、動線って何だろう・・・?という疑問が湧いてきそうなレイアウトのお部屋でした笑。昔の建物をリニューアルしているから仕方な[…]
TOHOKU_LIFE
先日より紹介している「白神矢立湯源郷の宿 日景温泉 」。今回はお風呂についてのご紹介です。日景温泉では数種類の異なる源泉を楽しむことができます。温泉に加えて、最近ラドン岩盤浴もOPEN。1日では時間が足りないくら[…]
TOHOKU_LIFE
日景温泉 ラスト!楽しみにしていた食事です。秋田の食文化を体感できる宿としても有名な日景温泉!期待以上の食事でした。夕食、朝食ともに紹介させていただきます。
[sitecard subtitle=一[…]
TOHOKU_LIFE
元々個人で管理していた庭が、大館市に寄贈さたことで、誰でも入ることができる「石田 ローズガーデン 」となりました。住宅街の中に突然現れて、2022年には中にカフェもオープンしました。時期によって咲いている種類は異[…]
TOHOKU_LIFE
コロナ禍もあり、秋田からあまり出られない時期に、秋田県内の 温泉宿 に結構行きました。どこもおすすめできるのでぜひ行って頂きたいです。どんどん追加していきますので、秋田旅行の参考にしていただけると嬉しいです。何を[…]
TOHOKU_LIFE
ここ最近は旅行に関して割引クーポンがあることが多いので、普段なら泊まることがないような、ちょっと贅沢なお部屋に泊まるようにしております。中でも贅沢だと思うのが、客室にお風呂がついているお部屋。私は結構お風呂に入る[…]
TOHOKU_LIFE
もう少し車で走れば青森県!!という県境にある秋田県大館市。今まで一日2便だった、東京ー大館便が、いつの間にか1日3便に増便されていました。また、大館市は秋田犬発祥の地ともされており、注目度も高く、これから観光[…]