
角館のさくら祭り は開催されるのか!?2022年最新情報はこちら
結論から申し上げますと、今のところ開催される予定です!(2022年4月7日現在の情報)しかしながら、今後コロナウイルスの感染拡大状況によっては変更となる可能性がありますので、詳しくは仙北市役所のHPでチェックをお願いします。
角館のさくら祭り

日程
2022年4月20日(水)~5月5日(木)※開花状況によってはプレ開催も検討されております。
ライトアップ
期間中17:30~21:00頃まで、①武家屋敷通り、②桧内川提、③桧木内川堤横町橋下流においてライトアップが予定されております。
駐車場
・桜並木駐車場☆有料 8:30〜16:30
・桜並木駐車場(夜間)☆有料 16:30〜20:30(入口閉鎖)
・旧角館高校グラウンド駐車場☆有料 8:30〜16:30
・旧角館高校グラウンド駐車場(夜間)☆有料 16:30〜20:30(入口閉鎖)
・その他無料臨時駐車場
角館東公民館、落合球場、JA秋田おばこ角館総合支店(土日祝)、角館国道維持出張所(土日祝のバス混雑時)
駐車場に関しては、日によってはバスが優先だったりと規定がありますので、詳細は仙北市役所のHPを必ずご確認ください。
実施しないもの
武家屋敷通りの歩行者天国は実施されません。あの通りは意外と車が通るので要注意です!また、桜並木駐車場におけるステージイベントや飲食屋台、市役所管理地内での飲食屋台の出店もないとのことでした。ただ、民地における、キッチンカー等の出店に関しては規制されていないようですので、屋台ゼロというわけではなさそうです。
屋台はあまりないとしても、角館にはおいしいものはたくさんあるのでご安心ください!
TOHOKU_LIFE
角館の桜といえば超有名ですが、お花見のお供に「 花見だんご 」はいかがでしょうか?角館の老舗の和菓子店が作っているのですが、見た目もかわいくて、味もとても美味しいです。ツルンとしていて、なんだかお団子っぽくな[…]
TOHOKU_LIFE
角館に行くと、お土産に「 あきたプリン亭 」のプリンを買って帰ります。侘桜に泊まった後も、翌日に立ち寄り、購入して帰ることが多いです。プリンにしてはちょっと値段が高いですが、なめらかで濃厚でおいしいの[…]
TOHOKU_LIFE
行ってみたけど買うことができなかった REGAL RITZ( レガールリッツ )のモンブラン。今度は万全に準備をしてちゃんと行ってきました。結果、なかなか大変でしたが、買うことができました。まだまだ混んでいる[…]
角館の桜 開花予想
日本気象協会によると、2022年仙北市・角館の桜の開花予想は、4月22日!満開予想日は4月25日。当たるでしょうかね~。ちなみに私は、一度も満開のタイミングで行けておりません。いつも散りかけているときです・・。今年こそ満開に合わせていけるのでしょうか!?
「さくら名所100選」にも選定されている角館の桜
「みちのくの小京都」と呼ばれている角館。そんな歴史情緒あふれる角館では2種類の桜を見ることができます。一つは角館の観光名所である武家屋敷!武家屋敷の黒塀とピンクのシダレザクラのコントラストがとてもきれいです。

もう一つは桧木内川堤の桜並木。約2kmにわたってソメイヨシノの桜並木が咲き誇っております。

角館では贅沢にも、シダレザクラとソメイヨシノ、2種類の桜を見ることができます。
例年でしたら祭り期間中に約130万人が角館の桜を見に足を運びます。・・・蛇足ですが秋田県の人口は100万人を切っております・・・。人口以上に人が来るほど大人気です。

合わせて読みたい
TOHOKU_LIFE
都会にいるよりも、各段に四季を感じることができる 秋田 !一番四季を感じるのは、散々雪の中で生活した後、雪が溶けて山菜を食べている頃。冬~春にかけては、本当に四季の移り変わりを感じます。そんな秋田県の、その時期に[…]
TOHOKU_LIFE
行ってみたけど買うことができなかった REGAL RITZ( レガールリッツ )のモンブラン。今度は万全に準備をしてちゃんと行ってきました。結果、なかなか大変でしたが、買うことができました。まだまだ混んでいる[…]
TOHOKU_LIFE
角館に行くと、お土産に「 あきたプリン亭 」のプリンを買って帰ります。侘桜に泊まった後も、翌日に立ち寄り、購入して帰ることが多いです。プリンにしてはちょっと値段が高いですが、なめらかで濃厚でおいしいの[…]
TOHOKU_LIFE
角館の桜といえば超有名ですが、お花見のお供に「 花見だんご 」はいかがでしょうか?角館の老舗の和菓子店が作っているのですが、見た目もかわいくて、味もとても美味しいです。ツルンとしていて、なんだかお団子っぽくな[…]